待ち箱前に置いたキンリョウヘンの花に小さな蜂球を作っています。
ただこの状態は朝6時の状態です。昼には広がり数匹が飛び回っています。巣門より中に入る蜂もいます。
4月16日の14時ころでした。全くいなかったところに一匹の蜜蜂が来てから30分くらいで、50匹くらいになり花のところに留まったり、巣箱の周りを飛んでいたり中に入る蜂がいたりと、検索蜂が来た状態でした。この日はこれで暗くなり翌日朝早くいってみましたら、花のネットに小さな蜂球状態でいました。
気温だ上がり暖かくなると、だんだん広がり飛び出す蜂たちが出てきますがあまり長く飛んでいなくて、すぐまたネットに留まる状態です。
この状態を今日(4月20日)まで続けています。
はじめは、検索蜂と思っていましたが、だんだん日が経ってくると、不安になり、検索に出てきたが本体が既に別のところに行ってしまったか、強制捕獲されてしまって帰るところがなくなってしまった迷い蜂状態なのかと、心配になりました。またこの間、今までの巣箱に帰っていなければ、何も食べていないことになり、そんなことが可能なのか心配になります。
まだ入居してもらったことのない未経験者なので、不安になりました。
次の写真が待ち箱の正面からの状態です。
以上よろしく、ご指導ください。
こんばんはー
私が直接観察した訳ではありませんが、浮蜂(迷子)ではありませんか?
行動を伺った範囲では浮蜂と判断します
みつばち蘭の女王のフェロモンに魅せられた浮蜂…
地域で分蜂が多発すると、強制捕獲などで浮蜂が多く出てしまいます
私も昨年までは国立環境研究所の調査で捕獲する事が多かった為、浮蜂が多く出てしまい可哀想な事をしました
今年は調査から外れた為、強制捕獲を殆どして居ません
結果例年のような大量浮蜂は出て居ません
3時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
michaelさん
早速のコメントありがとうございます。
まじめ来たときは、いかにも検索に来たような状態だったのですが、少しキンリョウヘンへの執着が強いように感じてきたことと、毎日数が変わらないように思ったので、浮蜂ではないかと疑うようになっていました。
コメントありがとうございました。
3時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
とんぼさん
ミッパさんが嬉しいご案内をしてくださって居ますよ〜
とんぼさんの昨年の日誌にご連絡取って見ては如何でしょう!
ミッパさんは養蜂センスのお有りの方と思われます
ご近所に頼もしい蜂友さんが出来て良いのでは?
良い方がご近所に居られて良かったですね〜
1時間前
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
Michaelさん
有難うございます。今ミッパさんからのメッセージを拝見いたしました。大変ありがたい、お申し出をいただき感謝感激いたしております。
この一年いろいろ情報を入手して、一番大事なのは飼育箱を置く環境だと思うようになりました。そのことを踏まえてミッパさんに相談してみたいと思っています。
有難うございました。
1時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
とんぼさん
良いご縁に恵まれてよかった!
1時間前
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
Michaelさん
ありがとうございます。Michaelさんのお弟子さん募集も見ておりますが、東京ではどうにもならず、何とか自分で入居してもらおうと思っておりました。でも今の自分の飼育しようと思っている場所があまりよくないので、その状況を説明してご理解いただけたらと、考えております。
52分前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
とんぼさん
(笑)分蜂群余剰分の募集…今年は未だ飼育群からの分蜂は1群他は雄蓋すら落ちて居ません
取らぬ狸の皮算用とならなければ良いのですが…
今年は山通り分蜂が遅く少ない年となりそうです
人もみつばちはご縁のモノ
ミッパさんセンスのある飼育者とみました
色々ご相談できる良い蜂友とみつばち両方にご縁が出来て良かったですね〜
メールアドレスはミッパさんとご連絡がついたら即消去されますようにm(_ _)m
46分前
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
Michaelさん
確かに必要なことでした。細かいとろろまでのご配慮有難うございます。
28分前
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...