niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
4/13 16:07
ショーゴさん 小さな蜂球は明らかに洋蜂のようですが、いかがでしょうか?
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
niyakeodoiさん、ご回答ありがとうございました。
異様に色が黄色いので、西洋蜂か?とも思いましたが、小さいので‥。
ですが、西洋蜂だったら近くに居る14群の私の群に影響が発生しませんでしょうか?
4/13 16:33
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ショーゴさん 大きな蜂球も西洋ミツバチで、管理をする気がないのなら其のまま放置するか、養蜂している方に連絡して対処して貰ってください。
4/13 17:18
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
4/14 07:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/13 19:36
こんばんはー
小さな方の蜂球は西洋みつばちですね
そして大きな蜂球は良く見えませんが…もしかしてこの小さな蜂球のお仲間?本隊でしょうか?
お写真が鮮明ではない為、ハッキリ分かりませんが、なんと無く蜂の大きさも大きく黄色いような…もしかして大きな蜂球も西洋?
よく確認されて大きな蜂球が日本みつばちなら捕獲されても良いかも知れませんが、もう暫く放置して小さな蜂球と大きな蜂球が吸収合併するようなら同種で同分蜂群の西洋みつばちと言う事になるかと…
西洋みつばちで飼育されるなら西洋みつばちの飼育箱が必要となります
重箱での飼育はダニの駆除等のメンテナンスがし辛く、専用の箱での飼育をお勧めします
もし飼育されないなら私なら外来種のため駆除をします
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ミカエルさんありがとうございます。
奥の群は既に捕獲しています。元気に出入りしていて、明らかに日本ミツバチでした。この2郡の真下に待ち箱とキンリョウヘンをおいていて、こちらにも探査蜂が来ていて、その前の地面に日本蜜蜂の死骸がありました。
なので、友達が養蜂しない時にはどこかにいって貰うことを考えたいとおもいます。
4/14 07:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
4/13 18:20
ショーゴさん、こんにちは!
大きな方の蜂球、近づく必要はありませんがもう少し鮮明に写ったものはありませんか?
こちらも黄色い西洋ミツバチに見えてしまうのですが•••
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ハッチ&宮崎さん
ありがとうございました。
奥の蜂球は既に捕獲していて元気に出入りしています。明らかに日本蜜蜂でした。
西洋蜂?の処遇をどうにかするつもりです。
4/14 07:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ショーゴさん、おはようございます‼
日本みつばち分蜂群だったのですね。
同時期の西洋ミツバチ分蜂、逃去でもして来てたのですかね!?
小さな小箱に収容して観察するのもありかもです。
4/14 07:49
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
全く分かりません。
5日目になるのにまだいるし、蜜や花粉を運んでいるようには見えないのです。
4/14 07:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ショーゴさん、こんな巣箱あるんですよ。
私は西洋ミツバチ女王蜂の交尾箱として利用しました。
4/14 07:54
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
ハッチ@宮崎さん
私は、まだ西洋蜜蜂を飼う自信がありませんので、逃蜂されて無郡になっていた友人にあげました。
彼の家に様子を見に行って、勉強したいとおもいます。
4/14 09:21
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
4/13 18:36
小さい群れは明らかに西洋蜜蜂です
放置してどこかに行って貰いましょう
近くにいると盗密しますよ
洋蜂は半径4km飛びます
ショーゴ
鹿児島県
以前から気になっていた蜜蜂を、友人が飼っていることを知り、「一群欲しいなァ」と呟いたところ2人の仲介を経て入手でき、箱の製作を大急ぎですすめていたら、突然庭木に...
初心者おじさん
ありがとうございました。
西洋蜂は、本日中にどうするか決めたいとおもっています。
私は未だ西洋蜂を飼う自信がありません。
ありがとうございました。
4/14 07:49