投稿日:2018/5/13 06:04
はじめまして アタといいます
巣箱をいただく機会があり 今年から養蜂を独学で初めてみたものの、入居はスズメバチのみでした(笑)
誰かに直接教えをこいたいのですが知り合いに養蜂家の方はおらず、、、
よければいくつか質問と見学させていただけると助かります。よろしくお願いします。
2018/5/13 12:12
どなたか見つかるといいですね!
浜通りではないですが、7月の頭に奥会津でニホンミツバチの愛好会があるようです。
スズメバチが入居しないように、巣箱の巣門の高さは7mmにされると良いと思います。
福島ではまだ分蜂も序盤から中盤なので、まだまだ諦めずに挑戦されると可能性が高まります。
捕獲の方法は、別のホームページでも解説しているのでよければこちらもご覧ください。
アタ
福島の海
自由気ままな30代 田舎者 株式と植物が好き 震災以降ミニマリスト。 自分が読みたいものをりツイートします 看護師 優待株 養蜂 園芸 温泉
アタ
福島の海
自由気ままな30代 田舎者 株式と植物が好き 震災以降ミニマリスト。 自分が読みたいものをりツイートします 看護師 優待株 養蜂 園芸 温泉
ありがとうございます‼
入り口はせばめてみましたが
はたしてどうでしょう(^-^)
スタートラインにたてるよう
がんばってみます
2018/5/13 23:32
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
kanchan
福島県
年金生活しながら日本蜜蜂に遊んでもらっています。
きよはし村
福島県
きよはし村
福島県