元のタイトル: アカリンダニに侵されれた群の行く末について
投稿日:2019/4/5 22:42, 閲覧 725
昨日暖かい日でしたのでたくさんの蜂たちが外に出て乱舞していたのですが、台の下で20〜40匹の蜂がウジウジと飛べなくなりたむろしておりましたので本日検体を家畜保健所で見てもらいましたところ、アカリンダニの汚染が報告されました。群としては花粉、蜜を運ぶ蜂は活発で、雄蓋も落とし出しました。雄蜂も散見されます。巣礎が見えないほど蜂数はいますがこの後どう対処したらよいでしょうか?
M.T17 さん今晩は、家畜保健所ではなんといってましたか、ダニの結果報告だけでしょうか、蟻酸、蟻酸パテ、シュウ酸等で分蜂終了後まで処置してあげたらどうでしょうか、私の群も同じです、越冬開けから1段巣板、蜂数も増えており、お蓋発見から(3/20)本日まで分蜂してません、天候不順も影響してると思います、昨日雄蜂が感染確認し、4/6シュウ酸処置を行いました、ダニまん延を少しでも防ぎたいです、殺処分も頭の片隅にありますが、これは最終判断です、参考にして下さい、
2019/4/6 23:11
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
M.T17 さんこんばんは、美濃市のカッツアイです、
私はメントールの処方、と給餌救済で、アカリンダニは退治できると思っています、
重箱には簀の子を付け、60Hの簀の子上の空室を作りメントール処方を行います、群の蜂数が減り下から巣板が見えている場合は、蜜源不足と判断し給餌します。
私はここ2年間で、17群と関わり合いを持ちましたが、この方法で100%冬越しを達成しました、
そしてこれだけ面倒を見ないといけない今の自然状況ですので、自分は1カ所2群最大4群の世話のみとしています、皆さんがそんなお世話を行っていただくようお願いしてお世話いただいています。
2019/4/6 23:35
M.T17さんこんばんは、メッセージを送りましたので、是非開いてみてください。
2019/4/7 20:39
t 38ji-jiさん
2019/4/7 13:30
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
M.T17
岐阜県
岐阜県の東部で自然群捕獲から始め2年目にアカリンダニ被害で全滅し翌年の再捕獲で5群にふやし2群友人に譲り3群冬越し成功しました
M.T17
岐阜県
岐阜県の東部で自然群捕獲から始め2年目にアカリンダニ被害で全滅し翌年の再捕獲で5群にふやし2群友人に譲り3群冬越し成功しました