元のタイトル: 角洞式巣箱と丸洞式巣箱でニホンミツバチを自然分蜂をさせない方法を教えて下さい。
投稿日:2016/2/4 21:01, 閲覧 1318
よろしくお願いします。
今。飼育数が三軍いますあまり増やせないので子困っています。自然分蜂させるには周りのの環境か住宅ですのであまりできません。
自分の所の二年たった女王の更新は考えますが、自然分蜂はどうおさえればよいのでしょう。
飼育方法角洞と丸洞です。今後は,巣枠式に変えていこうと思っています。
アカリンダニなどで全国的に自然界の野生群が減少している現在の状況ですから群数を殖やしたくないのであれば分蜂前に里山にでも移動して分蜂させてから自宅に持ち帰ってはどうですか。
そうすれば女王蜂も更新できますし自然界に放たれた群れが生き延びる可能性もあります。将来的には巣枠式をとのことですが分蜂を抑えるために王台を潰すおつもりなのでしょうか。山への移動は一手間かかりますがその方が自然だと思います。愛するミツバチのためならば手間を惜しまないで欲しいですね。
分蜂性を低く改良した西洋ミツバチはありますが、強勢群になるような女王の群でなければ蜂蜜の生産や群の維持自体野生種である日本みつばちでは淘汰されていくものと考えます。
既に3群保有されているのであれば、目標とされている巣枠式に移行され王台が造成されたら人口分蜂させる方法が一番ではないでしょうか!
丸角洞式であれば、巣下部にできた王台を巣脾ごと一部分を切り取って巣枠式にとりつけて元位置に置き、元の巣箱を10数m移動させて元位置に据え付けた巣枠式巣箱に群の一部を戻す(年そった蜂は自分で一部元位置に戻ります。)戻し分蜂という方法がうまくいくかもしれません。
ある程度元位置に戻った後に元巣箱は2km以上離れた場所に移動する必要があるとは思いますが・・・
私もハッチ@宮崎さんと同じ考えです。健康な群では季節が来れば王台を作り分蜂に至ります。回避するには王台を除去しなければなりません。しかし、女王は二三年で役目を終えるので計画的に行う必要があります。分蜂騒ぎが近所に迷惑になるということなら人工分蜂で解決できます。巣門から雄蜂卵の蓋が出され始めたら二日に一度程度内見して王台の先が茶色くなった時に王台を含めて最低ハガキ大の巣板を切り取り空の巣箱・巣枠に取り付けハッチさんの通り戻り蜂方式で飼育すれば良いと思います。むやみに自然に還すなどの行為は蜜蜂の習性を知らない人に殺虫剤をかけられたりする悲しいことになります。本気で野に返すなら分蜂群を山に運んで放してやってください。
2016/2/5 13:21
2016/2/5 16:05
2016/2/5 19:28
じょんのび
新潟県山...
分からないことが多くて四苦八苦ですがこれも面白さの所以でしょうか。 奥が深く日々が勉強、楽しみながらやっています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ORFEUM
愛知県
最初2年間重箱、その後巣枠に変更
巣枠式である程度管理してたのしんでいこうとおもいます 。
まだまだ経験が少ないため試行錯誤です。
有り難うございます。
2016/2/7 16:35
車がつかえないため今の場所で何とか対処していきたいと思います。
ご回答有り難うございます。
2016/2/7 16:31
飼い始めた年から3群はいり、次の年の分法蜂が初めてですのでドキドキしております。
ご意見参考にして楽しみます。
2016/2/7 16:43
武内
岡山県
何年も前から庭に日本蜜蜂が来ていないかか見ていたのですが見当たらずだめかと思いましたが、巣箱を置いて誘引剤を付けた所入ってくれました。解らないことだらけで楽しい...
武内
岡山県
何年も前から庭に日本蜜蜂が来ていないかか見ていたのですが見当たらずだめかと思いましたが、巣箱を置いて誘引剤を付けた所入ってくれました。解らないことだらけで楽しい...
武内
岡山県
何年も前から庭に日本蜜蜂が来ていないかか見ていたのですが見当たらずだめかと思いましたが、巣箱を置いて誘引剤を付けた所入ってくれました。解らないことだらけで楽しい...
武内
岡山県
何年も前から庭に日本蜜蜂が来ていないかか見ていたのですが見当たらずだめかと思いましたが、巣箱を置いて誘引剤を付けた所入ってくれました。解らないことだらけで楽しい...