昭坊さん
富士宮でやってます。
自家群の春分蜂は4月中旬に終わりましたが、1km位離れた場所で2•3日前に蜂球が出来たとの情報が今日ありました(夏分蜂かもですが)。
ですので、まだこれから入る可能性もあるかと思います。富士宮は高低差ありますので、場所にもよるでしょうけど。
ちなみに春分蜂で確保した母親群は雄蓋多数落ちてますが、まだ夏分蜂はしてません。
2019/5/13 14:49
2019/5/13 17:32
昭坊さんは飼育群数1群とプロフィールにありますが、新たな分蜂群の入居があるといいですね(^^)/
2019/5/13 14:58
<<ここはハッチさんの回答へのコメント欄でしたので、回答に送り直しました>>
2019/5/13 17:26
昭坊
静岡県
初心者です
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nana
静岡県
2017年から挑戦。4月末に自宅庭で入居するも、構い過ぎたせいか4日目に逃去。2018年10箱で再挑戦し3群が入居。夏分蜂で弱群化したが何とか持ち直し、無事冬越...
nana
静岡県
2017年から挑戦。4月末に自宅庭で入居するも、構い過ぎたせいか4日目に逃去。2018年10箱で再挑戦し3群が入居。夏分蜂で弱群化したが何とか持ち直し、無事冬越...