papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
4/14 12:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
4/14 12:57
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/14 21:59
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
4/14 13:05
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
Michaelさん
こんばんは。Michael さんの質問拝見しました。動画スゴい事になってますね(-_-;)Michael さんの巣箱バトルからしたら我が家のはまだかわいいほうかもしれませんね。自然の摂理とはいえやっぱり死蜂を見ると悲しくなってしまいます。先日Michael さんにアドバイス頂いて近くに巣箱を置いていましたが、ハッチ@宮崎さんから並べて巣箱を置く方法を教えていただいたので実践してみようと思っています。並べて置くという概念がなかったので巣門の向きを変えたりしていましたが、どんな風になるか楽しみです。
いつもアドバイスありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
4/14 22:47
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
葉隠さん
こんばんは。回答ありがとうございます。戻り蜂と新たな探索蜂の区別がつかないのですが、どのように違うのでしょうか。見ても分からないので、対処の方法に悩んでしまいます…。ハッチ@宮崎さんから並べて巣箱を置く方法を教えていただいたので、今回はその方法を実践してみようと思っています。いつもアドバイスありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
4/14 19:23
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
awane4918さん
戻り蜂は蜂塊となり、探索蜂は蜂塊とならず左右に揺れて飛ぶ傾向があります。あくまで傾向です。
4/14 19:53
awane4918
広島県
今年から始めました!宜しくお願いします!!
葉隠さん
早々に回答ありがとうございます。そうなんですね。戻り蜂は蜂塊の傾向なんですね。次回からよく観察してみます。ありがとうございました。
4/14 20:16