投稿日:2020/5/5 14:01, 閲覧 1031
今日、蜂箱回りしました。キンリヨウヘン枯れ、取り替えましたが、ソロソロ終わり、、、、、、後は、、、ポツポツ落ち穂拾い残すのみ
飼育数、、、最高の時、飼育数い広め下さい
一言捕獲のヒケツも、、書き添え下さい
金剛杖さん お世話になっております。
蜜蜂チャレンジが今年の4月で丸2年になりました。
2018は自然入居は3~5群はあったようですが、すべていなくなり、冬越しはできませんでした(逃亡してしたようです)。
2019は自然入居は7~8群ありましたが、強群1群・弱小群1群が無事、冬越ししました。
2020は自然入居・4/17 4/21 4/26の3群で合計5群となりました(*^-^*)。
あと、同時2群かな??と思う待ち箱あるし、探索隊が来る待ち箱も2個ほどあります。
思うこと・・・
①日本ミツバチが近くにいること
②分蜂群捕獲に適切な時期に巣箱(安心して巣作り出来る)を設置する
③キンリョウヘンの開花が分蜂時に間に合うこと
反省点は多々ありますが、まだまだ、これから自然入居の期待はありますよ( ^)o(^ )(*^-^*)。
金剛杖さん
こんにちは!(^_^)v
私もチビッ娘達とのお付き合い三年目になりました。
初年度は3群から始め、1群は無王にて消滅、2群越冬。
2年目は5群捕獲、7群となりましたが、夏分蜂等で4群逃去にて3群越冬。
3年目の今年は、1群自然群からの自然入居等で5群捕獲、現在8群面倒見ています。
捕獲のヒケツ……蜜蝋、キンリョウヘン、ルアー等は皆様同じ条件。
ミツバチの事ですから一概にも言えませんが、やはり私が思うに待ち箱設置場所の選定ではないでしょうか(*⌒∇⌒*)
富山ではまだまだこれから。ようやくキンリョウヘンが咲き始めましたので、賞味期限切れ間近のルアーからキンリョウヘンに交代です。
ちなみに、今年は2群越冬で、4月中に4群捕獲(おそらく自家群)
昨年は1群越冬で、4月中に4群捕獲(おそらく自家群)5月に3群捕獲(おそらく自然群)です。
これまで、全部自然入居です。ルアーかキンリョウヘンのある待ち箱には100%探索が来て、その中からお気に入りを決めている感じです。
近くには、自分の他の蜂専用住宅オーナーも蜂不動産やもいないようです。(笑)
ちなみに、今年は既に2群が蜂友にお嫁入。お二人とも日本ミツバチ新規参入なので、富山の蜂仲間がまた増えました。
金剛杖さん、こんにちわ
蜂飼は、0群にも10群にもなる、との言葉が身に染みる越冬でした。(越冬前5群、アカリン消滅3郡、弱小?(農薬?)消滅1郡)で越冬できたのは1郡のみでした。
現在は越冬1郡、強制捕獲1郡、自然入居2群の合計4群です。それにプラスできるか?納屋の自然巣状態が1郡ですね。
あと2群は自然入居して頂きたいところですが、当地もそろそろ分蜂は終了の様相です。
ヒケツは、普段の周辺観察から優良な場所の選定でしょうか、あと忍耐でしょうかね。探索蜂が来て未入居でも気長に待つことすね。
7群越冬し、分蜂確認は22群
捕獲19群
嫁入り7群
逃去2群
越冬群消滅2群
現在、元巣が5群と今年捕獲10群残ってます
こんばんわ、平野のど真ん中で(昨年の分蜂群)1群飼育してます。周りは田園地帯、農家で農薬被害、蜜源不足が考えられますが、採蜜は1度もせず、無事越冬しました。今年に入り巣碑が1段成長し、分蜂前は重箱の5段目の中間どころでした。
雄蓋、雄バチの発見も遅く、分蜂は4/14及び4/15の2回だけ確認する事が出来ました。2回とも我が家に蜂球を造り、強制捕獲しました。4/14分蜂群はその夜の内に5km移動。4/15分蜂群は我が敷地内にその夜の内に元巣から15m離して飼育中です。現在両郡とも花粉団子を持ち込んでいます。順調のようです。
ただ、蜜源が少ないと感じているのか分蜂騒ぎは有るものの、初めから遠くに住居を決めていたのか我が家での待受け箱(探索バチは非常に多く来ていたが・・・)にも入居無しです。
分蜂の最中と思われれる頃、連日西風(約7m)が続き、見逃しも有ったかも解りませんが理由はよく解りません。(現在の元巣を見ますと、女王バチは6から7匹育った痕が見受けられます。
農薬被害・アカリンダニ・オオスズメバチ・巣虫の被害・子だし等も目立つほどでもなくこの母親群は順調でした。家の西の下屋に巣箱を置いたため、夏は東に簾を掛けた程度で、当初から重箱のガムテープは剥がして冬場対策としては何もしませんでした(冬場は外出させず、体力温存させるため)。メントール、給餌も一切していません。どちらかというと放任主義ですが、週1回以上は底板掃除(夜)は実施しました。
蜜蝋づくりも自家製蒸し器で一応成功しております。後は6月には2回目の採蜜を実施しますが、腰痛持ちの1人作業ですのでどうしてもリフトのお世話にならなくてはなりません。良質の蜂蜜を造る技術は有りません(採れればそれで幸いと思っています)
このような場所で幾らのミツバチが飼育できるか挑戦してみたいと思っています。先の長い話ですが我が家に蜜源となる花木を徐々に植樹していこうと思っています。
何も解りませんが今後とも宜しくご指導お願いします。
金剛杖さん、こんばんは。
昨年から始め、昨年雄8月に1群入居、今年は本日2回目の探索蜂訪問で今度こそ入居かと期待を膨らませている状態で、いまだ入居ゼロです。
昨年からの群れもまだ分蜂せず、そろそろ分蜂の兆候が出てきました。
という事でまだこの辺りはこれからが本番という状態です。
入居のコツはただただ待つのみです、捕獲情報はもう少しお待ちください。
今晩わ!
今年2年目の素人です。昨年は自然群の自然入居が6件あり、うち5件が逃去し、1件が越冬できました。
今年、その飼育群から4回分蜂を確認でき、うち1件は強制捕獲。1件は自然に帰り、2件は自然入居です。さらに自然群からの自然入居が現在7件あり、合計11群となります。捕獲場所は全て我が家です。(1件の強制捕獲を除く)
現在田舎に探索が来ていますので自然入居が増える可能性が有ります。
捕獲(自然入居)のポイントですが、すべてはその場所の環境にあると思っています。今年は入居した場所でそのまま飼育していますので、即ち7か所のポイントで自然入居があったことになります。全て前面が開けた場所です。
誘引に使用したものはルアーのみ。蜜蝋は巣門周り、内部天井及び壁面と底板に軽く滲み込ませています。待ち受け箱はハイブリッド、角洞、重箱全てに入居実績あり。スノコの有無、巣落ち防止棒の有無いずれにも入居が有ります。ルアーを付けていない間は探索も来ていませんでした。
金剛杖さん おはようございます、やっと越冬した弱勢群から4/22に一回目、この頃は落ち着いてしまいましてので、分蜂もおしまいかなと思います。
① 越冬出来たのは1群です。② 確認した分蜂は4回、全部捕獲できました。③ 1回目は我が家の蜂場に。2、3回目は蜂友のT氏宅へお嫁入り。4回目は我が家の蜂場で一旦は落ち着いたのですが、ハネムーンフライトで女王に事故でもあったのでしょうか、居なくなってしまいました。結果、我が家の蜂場には現在2群です。以上です。
2020/5/5 15:23
2020/5/5 16:00
2020/5/5 16:10
2020/5/5 17:03
2020/5/5 17:29
2020/5/5 21:30
2020/5/5 19:58
2020/5/5 22:25
2020/5/9 09:16
tototo
鳥取県
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
報告感謝
昨年捕獲飼育8群、、、越冬2群、、、今年は5群捕獲注意すること
適期に巣箱置く事。、、、適期にキンリヨウヘン咲かす事
有り難うございます
2020/5/5 21:02
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
報告感謝
昨年最大8群、、、越冬2群、、、今年現在6群(富山は此から)
捕獲に注意する事
現在、独占、ルアーキンリヨウヘン
有り難うございます
2020/5/5 21:15
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
報告感謝
昨年最大7群、、、越冬3群、、、、今年現在8群
捕獲に注意する
待ち受け場所の選定、、、蜜蝋、キンリヨウヘン、ルアー。
有り難うございます
2020/5/5 21:08
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
報告感謝
昨年最大5群、、、越冬1群、、、現在4群後少し
➕納屋に自然巣、素晴らしい、計5群
捕獲に注意する事
普段の周辺観察置き場、忍耐、待つ事
有り難うございます
2020/5/5 21:23
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼーさん
報告感謝
昨年最大不明、、、越冬7群、、、ピーク27群(現在15群)
注意する事
此だけ捕獲、此だけ7群ギフト、感嘆します
有り難うございます
2020/5/5 21:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖さん
昨年ピークは9群です
1群途中嫁入り
1群11/10捕獲越冬不可でした
2020/5/5 22:53
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
報告感謝
昨年1群、、、越冬1群、、、未だに分蜂せず。此から本番(東京は広い埼玉群馬に近い、鷹ノ巣は1737m)頑張っ下さい
注意する事
ただ待つこと、分かります。
有り難うございます
2020/5/5 21:40
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
報告感謝、、、捕獲成功、祝う
本年越冬1群、、、4群分蜂
元+3群、、、4群飼育、、、一群逃亡
自家用2群、、、、夏越え、、、越冬、する事願う
2020/5/11 05:11
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
86群越冬ですが、今年は四月の寒さからかスターとが遅れた分、愛媛西部ではまだ分蜂が続いていて、ぼぼ終了となる時期は中旬以降になるのではないかと思います。
しかし昨年7月の長雨の蜜不足が尾を引いてか例年の祭りの雰囲気がありません。
今までは越冬数の倍か以上ペースで来ましたが、確実にそれは下回りそうです。
2020/5/5 23:24
金剛杖さん こんばんは
未だ入居も捕獲もありません、見落としが無ければ万五郎群からの分蜂もまだありません。
2020/5/5 18:41
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。