2020/5/24 21:58
2020/5/24 19:12
2020/5/24 19:47
2020/5/24 21:19
2020/6/2 07:24
2020/6/2 08:08
2020/6/2 08:45
2020/5/24 19:00
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
ひろぼーさん
こんばんは。
夏分蜂というパターンもあるんですね!
結構は強勢群なので、そういうことになるんですね!
ありがとうございました。
2020/5/25 01:49
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
金剛杖さん
こんばんは。これが雄バチですか!
初めて見たもので、戸惑いました。ありがとうございます。
2020/5/25 01:41
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
オッサンハッチーさん
こんばんは。
雄蜂なんですね、これが!
ありがとうございました。
2020/5/25 01:45
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは。
初めて見る雄バチです。
回答、ありがとうございました。
2020/5/25 01:46
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
おいもさん
こんばんは。今から分蜂?
初めての自然入居で観察中であり、少し戸惑いますが、成り行きを見守りたいと思います。ありがとうございました。
2020/5/25 01:52
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
大野ジョウさん
こんばんは。
縦穴巣門は、昨年、小倉の山田緑地で開催されたミツバチのセミナーで展示してあった巣門を見て、マネをしてみました。結構、スムーズな出入りをしており、いい感じです。今後ともよろしくお願いします。
2020/6/2 22:18
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
tototoさん
こんばんは。知識不足で多方面から助言をいただき、雄バチであることがわかりました。その後も雄バチが増えて、分蜂の気配も高まっていますが、様子見の状況です。
アドバイスありがとうございます。
2020/6/2 22:22
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
KK35さん
こんばんは。
すべてのことが初体験なので、不安もさることながら、いい方向に解釈をして見守っております。
今後もアドバイスよろしくお願いします。
ありがとうございました。
2020/6/2 22:24
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
T.山田さん
こんばんわは、ですよね!
この期に及んで引っ越しかと思いました。ありがとうございます。
2020/5/25 01:40
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
tototo
鳥取県
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人