投稿日:2020/6/6 09:51
はじめまして。今年から日本蜜蜂の養蜂を始めたものです。宜しくお願いします。
スムシ被害は蟻で対策できないものでしょうか。
色々調べているのですが、蟻が蜜蜂の脅威になったりするご意見も聞くのですが、蟻と蜜蜂は共存はできないものか考え質問致しました。
脅威とは逆の意見は、ハニーワームを食べる蟻もいるとのことで、巣箱の蓋に巣を作る蟻を駆除せず、使えないかと考えました。
蜜蜂の幼虫を蟻に食べられたら本末転倒ですが、、、。
WITHコロナ同様、現在WITHスズメバチの対策(9vの電撃嫌がらせ)
もはじめ、今共存に向け、スムシ対策を考えております。
いやあ、蜜蜂ってかわいいですね。毎日、仕事を疎かにして蜂のことばかり考えてしまいます。
2020/6/6 13:36
2020/6/6 15:49
さんまる
神奈川県
2019年5個設置して結果0でした。2020年5月自然入居。可愛くて仕方なく、毎日見たりついつい巣箱いじってしまいます笑 追記 アカリンダニ症状で激減するもな...
M.E4さん
ありがとうございます。蟻に期待したいですよね♫
2020/6/6 13:53
さんまる
神奈川県
2019年5個設置して結果0でした。2020年5月自然入居。可愛くて仕方なく、毎日見たりついつい巣箱いじってしまいます笑 追記 アカリンダニ症状で激減するもな...
日本みつばち横浜さん
ありがとうございます。大変勉強になりました!
2020/6/6 17:18
さんまる
神奈川県
2019年5個設置して結果0でした。2020年5月自然入居。可愛くて仕方なく、毎日見たりついつい巣箱いじってしまいます笑 追記 アカリンダニ症状で激減するもな...
M.E4
熊本県
日本みつばち横浜
神奈川県