ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
家庭菜園で使う腐葉土作り!落ち葉だけを細かくする方法はございますか?

はち大好き 活動場所:茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
投稿日:2023 1/27 , 閲覧 1,501

ここ数年、毎年1トン網袋に落ち葉を拾って腐葉土作りをしてます。

コンパネ枠内に入れた落ち葉の積載の3分の2ぐらいまでの腐葉土ができるのに(ひっくり返ししない為・上はほぼそのままの形の葉)10か月ほどかかります。昨年末、今年開けも4回で30袋ほど採ってきました。*使いたい時にすぐ使えないのがじれったい

出来れば、落ち葉を畑で粉々にして鶏糞や米ぬかを同時にまいて土作りをしたいと考えました。*エンジン式や電気式。

*枝などの粉砕機は、入れる所が狭く時間が借かかりそうです。

調べたら、ワークスの落ち葉粉砕機・ロートンの同機がありますが、W数やコンセント形状が異なり使用は難しそうです。かといって、コンパネ枠内の落ち葉の中に刈り払い機のチューブ式を突っ込んでやってみようと考えましたが落ち葉が舞い散るらしいです。

どうにかして落ち葉を粉々にしたいのですが?

*そのまま拾ってきて土と混ぜれば?というアドバイスもありましたが、種や苗を植えたら葉の大きさが妨げて根っこが育たないのではないか?と思うのですが?

皆様の経験をお聞かせください・・・

回答 6

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023 1/27

こんばんは。

私の友達はスレートで囲い馬糞・落ち葉・糠を入れ 適当な時期に片手で持ってる位の管理機で攪拌されています。この腐葉土で菜園は全て作っておられます。 我が家の畑に比べると数倍畑が違いますね。

写真探しましたが見つかりません、明日にでも写真アップしますね。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/28

おpはようございます。ご多忙時に恐縮でございます・・・写真参考わくわくです・・・急ぎではありません

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 1/28

はち大好きさん  おはようございます。

私の場合堆肥でも1年は寝かせて使っています。

落ち葉、もみ殻は発酵させ使われたほが良いですよ。

落ち葉には雑草の種、虫のタマゴが混ざっています。充分に発酵、乾燥させたものを田畑に漉き込むと良いです。

落ち葉をブロアーで集めておられます。

1年に3山集められています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/016/1635494302304174260.jpeg"]


1度に処理するのでなく3ケ所に区切って発酵、切り返しを行われています。

左側を開け管理機を入れ切り返しを行っています。

適度に水をし切り返すことで発酵を促進されています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/073/7330410927796270438.jpeg"]


落ち葉、米ぬか、もみ殻、馬糞のサンドイッチ 水散布、シートで覆い発酵させます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11165097740401874379.jpeg"]


切り返し、水を散布、数回小型の管理機で攪拌されています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15107488744478245001.jpeg"]


ほくほくの腐葉土完成です。 肥料袋に入れ保管されています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5312048589363996511.jpeg"]

この方は除草剤も化学肥料も使っておられませんが、完熟腐葉土を使っておられるためか、草が非常に少ないです。

私は横着者ですから牛糞を畑で1年寝かせ使っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/176/17651564090018927045.jpeg"]
はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/28

いやぁ~驚きの一言です。これはもうプロの領域、商品化のレベルですね?凄すぎです・・・私なんか、葉の形は当たり前状態です。さすがに10か月ほどだと下の方は葉が濡れててくっついているので耕うん機でかき回すとちぎれますが、上の方は畝からそのままの形で飛び出してます。最後の写真は腐葉土以上の別物に見えます。参考過ぎる画像ありがとうございました。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2023 1/27

今の時期に畑へ直接、落ち葉、米ぬか、発酵資材(購入品)を入れて混ぜておけば、とっても良い畑になり、元気で大きな野菜が育つそうです。ユーチューブで見ました。

ファルファーレ 活動場所:兵庫県
投稿日:2023 1/27

こんばんは。

原始的ですが、乾燥している状態の時に足でフミフミ。 たまに手でモミモミ。^_^  そして米ぬかと水をかけてマゼマゼ。

これを何回も繰り返して、何層にもしていきます。

ホントは水も水道水では無く、池の水やエヒメAIなどを使うと更に良いですよ♪

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/28

おはようございます。大変手が込んでますね?時間がなければできませんね?ありがとうございます。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2023 1/28

腐葉土は最低一夏置いて腐らせないと使えません、落ち葉が分解するためには窒素肥料が必要なので未熟なのを入れると土の中の窒素分を奪ってしまい、一時的に窒素不足(窒素飢餓)になり、作物の育ちが悪くなります。

ただ仰るようの細かくして米ぬかなどの窒素分のあるものを混ぜて積んでおけば分解が早いのでいい方法なんですが、いい機械は思い当たりません、それなので一年分は余裕を取って、途中で切り返しをして使えるようにして置くのがいいと思います。逆に分解し終わったものは雨ざらしにすると肥料分が流れ出てしまうので屋根のある場所に置くのがいいです。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/28

こんにちは。そうですか??大変勉強になりました。1月に仕込み始めて10月過ぎますと堆積した落ち葉を真横から見て3分の2は(下から)べっとりとしてて葉が何十にもくっついてます。上部は原形のままです。畑脇の端っこに設置したコンパネ木枠の底に古びたトタンを敷きそこに詰め込んでます。最後はブルーシートで覆ってますが、10㎝四方端っこが空いてます。・・・さて、プロフィールにダムのことが書いてありますが下記写真ですね?

また、私のいとこは桐生に居ます。同級生は安中市で所帯を持ってます・・・建造物が好きなので底が見えるうちにと八ッ場ダムを見に行きました。土手にニホンカモシカ?がいたのには驚きました。貴重な情報に感謝いたします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14999729543298582530.jpeg"]
T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 1/28

はち大好きさん べっとりとくっついてしまうのは水分が多過ぎで、こうなると分解が進みません、切り返して隙間を作ってやるのがいいです。

仰るように私のウチはダムの下流5キロくらいの所です。カモシカはウチの裏山にもいて時々見られます。ビービーツリーは大好物らしく小さい時期には葉を食べられ、幹では角研ぎをされて坊主になっていたことがありました。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/28

記憶では、我妻渓谷に入る前に線路が道路わきにあった記憶があります。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 1/28

はち大好きさん 吾妻渓谷の入り口では線路と国道が隣り合って走っていましたが、今は線路は向かいの山の下のトンネルを、国道は数百メートルくらい手前から山の中腹に登って、やはりトンネルになっています。線路跡では「アガッタン」と名付けたトロッコに乗ることが出来ます。

ウチはもう少し下流で。上空に100万ボルトの送電線が谷を横断している所ですが、国道沿いではなくて山の中腹に登り上げた所にあります。うちの裏は山なのでカモシカなども出て来るし、サルも出て柿などは皆食べられてしまいます。グーグルマップの航空写真を見てもらうと送電線のすぐ西にあります。

こちらに来られる時はお声がけして下されば町のボランティアガイドもやっているので渓谷もご案内しますよ、「東吾妻町観光協会」で検索してみてください。真田氏の城だった岩櫃城(いわびつじょう)にもガイドに行っています。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/29

おはようございます。ご丁寧にありがとうございます・・・その時はぜひ

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/29

T.Y13 群馬の山さんさん・・・追伸。先ほどG・アースで見ました。多分東吾妻内で”かるた館”あたりに送電線が見えました。新潟の刈羽崎?原発からの送電線かな?なんて思いました。*八ッ場ダムの帰り県庁の33F?31Fのレストランで昼食食べた時赤城山の裾が見え絶景でした。ちなみにテーブルにA3ほどの紙が敷いてあり底に窓から見える名前が沢山記載され親切でした。(感動)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
シニア生活の生きがいに…と、家内とワンちゃん1匹で標高1000m超えの八ヶ岳南麓の山荘(山梨県北杜市)に移住し、早7年が経過。自家消費用の野菜づくり…もっと読む
投稿日:2023 1/28

はち大好き様 今日は。

恥ずかしながら小生の拙い堆肥作りをご紹介します。

小生は毎年我が山荘の敷地内(300坪ほど)に降り注ぐ落ち葉のみを使って堆肥を作っています。まず置き場ですが、何枚かの90cm×180cm合板を樹脂製の杭で支え、高さ90cm×巾90cm×長さ180cm(つまり、畳1畳分)のスペースを写真のように2つ分並べて作ってあります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17439099723061387762.jpeg"]

秋までにその片方のスペース一杯に集めた抜き雑草(土付き)に、落ち葉や少々の鶏糞、糠、台所ゴミなどを交互に混ぜながら、もう片方の空いたスペースに移します。時折ボカシ(EM菌)なども混ぜます。そうしますと、高さ90cmを遙かに超えてだいぶ高くなりますので、上に上って良く踏んだ後、太めの枯れ枝などを並べて重しをします。2月ほど経過すれば、発酵して写真のようにだいぶ下がっていきます。もう6~7年使っていますので、少々お見苦しい堆肥場ですが恥ずかしながらお見せしました。

それを年明け早々にもう一度元のスペースに移します(つまり、天地返しです)。これで春には完全ではありませんがいい堆肥になりますので、畑に運んで耕耘機で耕します。

天地返し(隣のスペースへの移動)は、手前から奥のスペースへ、あるいは奥から手前のスペースへ移すだけです。今年傘寿の小生でも1~2時間で簡単にできますよ。誠に拙い小規模の堆肥作りですが、天地返しが一番良いのではないでしょうか。

なお、ご存じかと思いますが、天地返しをスコップでやっていては大変です。枯れ草などを掬うホークでの作業をおすすめします。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/28

素晴らしいです。理想の作り方ですね?実は3年前の12月に落ち葉を何気に足踏みしてたら人生初の”ぎっくり腰”をやりました。しかも、本当に”ぎっくっ”って音がしました。そのあと1年後9月に杭打ちをやっててハンマーを持ち上げたら同じく。去年はならなかったのでほっとしてましたが、2週間前にお客様が来られる前にとセット椅子下のコンセントに加温機のコンセントを刺そうとしゃがんだら再発。なので、落ち葉を手入れする勇気がなくほったらかしです。*使用するのは牛舎でなんか使うフォークみたいなもの。・・・ひっくり返せばいいのでしょうけど・・・そこで、今後のこともありこのような質問をいたしました。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 1/28

はち大好きさん おはようございます。

落ち葉をたい肥として利用するにはやはり、時間を掛けないと支障(腐りきらずに土の中に残るなど)が出てしまいますね。使用するには発酵したたい肥が一番です。

私は落ち葉と米ぬか、牛糞を混ぜ、水をしっかりかけて保温(ビニールシートなど)を行っています。保温することで発酵が早くなり、たい肥として使用できます。

なお、昔は野菜苗を作るときは苗床としてこのようなハウスを作ったと聞きました。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/28

おはようございます。やはりそうでしたか・・・焦ってはダメですね?ありがとうございます

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:2023 1/28

おはようございますm(__)m 今は時間が無くてしませんが、ブロワバキュームで吸うと粉々になりますので山に行き集める時ブロワーで集めますが1トンも集めた事有りません、集めた落ち葉を貯める袋が直ぐにいっぱいになってしまうので袋を外して積載場所に落とすと時間の短縮になります。 m(__)m

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2023 1/28

おはようございます。ユーチューブで見たのはマキタのブロワバキュームの動画でしたが、発信者が言うには吸い込み力が弱いと言ってました。希望はワークスの「ばびゅぅ~ん=パラパラ」なのですが不安多大な商品です。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中