ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の働き蜂の数が減り巣板が見えております。逃亡、消滅を防ぐ対策はありますでしょうか?

A Takahashi 活動場所:小郡市と福岡市
2年目の初心者です。蜂のお蔭で最近野山に咲く花が気になり、沢山名前を覚えるようになりました。
投稿日:2016 11/7 , 閲覧 1,492

それぞれ離れてない場所で3郡を飼育しております。

少数な群れ故、一度も蜜を取らなかった群れが今は一番蜂が多く活気がありますが

夏前に勢いが有り蜜を取りった2つの群れが、それ以降の巣板の成長が鈍く、

段々と蜂の数も減ってきております。

花粉を運ぶ蜂は両群ともいますが、

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=14501637709933633251"]


[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=5079224266610939534"]

このままでは消滅するのではないかと心配です。

原因を知り対策を取れたらとおもいますが、あれこれ想像はしますがはっきりとした原因がわかりません。

重箱の上一段を切って巣をコンパクトにするのが良いですか。

重箱はこのままで砂糖水を夜間に与えたほうが良いですか。

0

回答 1

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 11/8

Takahashiさん、諦めないで!

貴方と同じ様なことは、あちこちで起きています。私も、そうです。多分アカリンダニの仕業と思いますが、過去に茨城県のちいおかさんという方が、素晴らしい記録を見せてくれました。以下、その方のやり方を参考にして、頑張って下さい。

https://38qa.net/5951/%E4%BA%8C%E6%9C%88%E4%B8%8A%E6%97%AC-%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A-%E7%B5%A6%E9%A4%8C-%E7%A0%82%E7%B3%96%E6%B0%B4-%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C?show=10032

貴方の下の写真の下の継ぎ箱は、これはカビでしょうか? だったら取り替えた方がよさそうです。他に継ぎ箱がありますか? 取り替えて、カビならバーナーで少し焼いた方がいいですね。

+1
A Takahashi 活動場所:小郡市と福岡市
投稿日:2016 11/8

ご返答感謝いたします。

アカリンダニが原因でないとよいのですが、蟻酸を使う方法があるのですね。

下の箱を撤去して内部容積を減らし、発泡断熱材を外部から巻いて、

給餌とメントールを試みます。

箱内部壁面の黒い点はカビではなくガスバーナーでの焼き焦げなんです。

でも巣落ち防止の棒はカビてます(笑)

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 11/9

<下の箱を撤去して内部容積を減らし・・・

それがいいですね。見た所、アカリンダニ症状に見えます。これから研究所にサンプルを送っても、検査が立て込んでいるようですので、ひと月以上かかりそうです。すぐ、ちいおかさんを見習って、至急蟻酸を取り寄せて、処方されることをお勧めします。冬のメントールは、殆ど効かないと考えています。

投稿中