残念ながら、女王が交尾に出かけて帰らなかったように見えます
巣にも雄の蓋がかかってますし、
既に雄の蓋が落ちていたのでしたら、早い時期から女王不在が妥当な見解だと思います
このような群は、気が荒く刺しに来ますのでご注意ください
TAKA1さん、おはようございます。
蜂数が少ないとの事ですが、入居から1カ月弱で今が一番少なくなる時期と思います。花粉の搬入もあるとの事ですから子育てはしていますので、これから徐々に新しい蜂が誕生し増えていくと思います。焦らずに見守ってあげてください。
TAKA1さん おはようございます。
充実してしっかりとした巣板ですね。入居後1ヶ月は母親群以外は蜂数が急激に減少します。現在最も数が減っている時期でしょう。
新女王蜂は産卵がそれほど上手ではないようですが、底板に落ちているのは雌蓋で出房した痕跡です。これから徐々に蜂数が増えていくので温かく見守ってあげてください(^^*)。
出来ればプロフィールを記入されることをお勧めします。
こんばんは
大変心配な時期~減少ばかりが気になる時期ですが、先輩方が言われるようにまだ花粉搬入しているようでしたら、望みはあると思います。
底板が随分湿っていてダンゴムシも数匹見られます。新しい乾いた板に替えられた方が衛生的で、蜂娘に与える影響も違うと思います。後は見守ってください(*^^*)
こんばんはー
このcolonyは女王蜂が交尾飛行失敗or女王不調かと思われます
理由
一カ月経過とこの事ですが、巣房に女王蜂の産卵が確認出来ない
またワーカー産卵の雄巣房(赤丸)が確認出来る事
以上より女王蜂交尾飛行中アクシデントに見舞われ無王or女王不調となったのではと考察します
今回の場合交尾飛行アクシデントの可能性が高い様に思います
この先徐々にワーカーが減って来て消滅の道を歩むかと
もし消滅したとしても私ならこの産卵経験の無い巢板はそのまま放置して置くかも…
もしかすると今から他の住居探しの分蜂群が来るかも知れません
少しでも営巣歴のある巣箱は新規の巣箱よりも良い物件と考えます
良くある事です元気を出して下さいね
このケースの投稿をよく見かけますがキンリョウヘンやルアーを使用しての入居でしょうか?
5/7 08:10
5/7 08:14
5/7 09:47
5/7 18:20
5/7 19:59
5/8 00:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
目が悪く、底板に乗ってるものが、雄蓋に見えてしまいました
すみません
これが働き蜂の巣房の蓋ならいいのですが
貯蜜層の蓋を剥がしたものに思えます
他にも、底板に白いひょろ長い粒がかなり見えてます
ボケてますが
働き蜂産卵の卵のように思います
5/7 09:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
TAKA1さん
最初拡大できず、雄蓋と回答しましたが、
違いますね
これが働き蜂の蓋ならいいのですが、
巣板に雄の蓋がされてるのは、交尾したばかりの入居群では、見たことがありません
私の見立ては変わりませんが、
先輩方の良いお見立てもあります
いずれにしても、あと1週間か10日で結果が出ますので、経過観察されてください
5/7 12:32
idone12000さん
私は入居(強制捕獲)後の1ヶ月間は内検しません。「居着いて頂く」事を前提に、ストレス回避が主目的です。働き蜂の行動を観察していば、当たらずとも遠からずです。
無王群の巣板はやせ衰えているのがほとんどですが・・・。3か月間もこのような状態で経過した群もいます。その後に増群しても秋になって入居した当時の大きさでした。
それでも越冬して翌年には4回分蜂しました。ちびっ娘達の生命力や行動には、規則的や方程式のように確立されていなくて、まだ分からない所があると思いますm(_ _)m。
5/8 20:30
TAKA1さん
おはようございます
実は私の所にも入居7日目初めて内検したcolonyの蜂が落ち着きなく交尾飛行に失敗したと判断しております(^^;;
入居して7日なのでまだ蜂が多いです
私の場合はこのまま消滅するのを待ちます
又営巣歴の無い巢板は利用価値のある巢板と考えます
次の分蜂群が入居し易く、再利用する可能性が高いと考えます
これは飼育者の考え方なので、お好きにされたら良いと思います
ただ少ないワーカーの数なのでそんなに長い間居る訳ではありません
またこの時期 弱った少ないワーカーなら問題無く他のcolonyが分蜂して来ると考えております
色々ありますね…
5/8 07:28
やはりそうでしたか無王群になっていると思います、キンリョウヘンやルアーの使い方にもよりますがトラブルが多いです、自然分蜂に比べて誘引入居分蜂は無王群になる確率が多い感じがします、貴重な分蜂群を無王にしたくないのであまり使わないようにしてます
5/8 20:42
ひろぼーさん
女王蜂がいない状態なのでしょうか?この白いものは雄蜂の蓋ですか?蜂の数が増えることはないのでしょうか?蜂の出入りはあるのですが・・女王蜂はもう生まれないのでしょうか?
5/7 09:53
ひろぼーさん
回答ありがとうございます。今日は天気も良く気温も上がっていますが出入りは多くありません…他の場所にある群は巣箱の周りをブンブン飛び回り出入りも活発です。
見守るしかないですねぇ。
5/7 16:00
おいもさん
早速の回答ありがとうございます。増えてくることを願うしかないですね。
5/7 09:48
どじょッこさん
返信ありがとうございます。巣板は大きいです。ほかの方の巣箱を見ると巣板がミツバチで覆われていますがこちらの群は巣板が見えているので心配になりました。消滅しないことを願うばかりです。
5/7 10:09
みるくさん
よく似てます。増えることを願っています。
5/7 16:02
idone12000様
おはようございます。
毎日ハラハラですよ。
増えてくれるのを願うばかりです。
5/8 07:11
T.山田様
おはようございます。
ありがとうございます。底板は湿ってはいません。巣くずをバーナーで溶かしたので黒っぽくなりました。
なんとか復活してくれることを願います。
5/8 06:49
ミカエル様
おはようございます。
女王蜂がいなくなった可能性はご指摘通り大きいですねぇ…
残りの蜂さんはどこかに行って自然消滅するのでしょうか?
新しい分蜂群を迎えるには巣板はそのままでもいいですか?
取り除いたほうが良いですか?
5/8 06:54
ミカエル様
巣板をそのまましていても次の新しい群が再利用してくれるのであればそのまましておこうと思います。
このような時は巣板を取り除いて天板だけにしたほうが良いと思っていました。いいことを聞きました。ありがとうございます。
5/8 08:11
ポチ様
キンリョウヘンで入居しました。
5/8 06:55
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
どじょッこさん こんにちは、1ヶ月間内検をしないのは大変ですね。私は入ったなと思ったらすぐ内検して写真を撮って、大きさの確認を行います。現在、分蜂待ち群が待機していますがなかなか発出しません。冬越しの後、弱小群で有った群れもかなり群れを増やしてきました。ちびっ娘達の生命力もびっくりさせられる事もありますね。何とか、持ちこたえればと思っています。
5/9 12:33
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。