ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
どう思われますか?メントールクリスタルと除湿シート(シリカゲルB)の併用

山の彦 活動場所:静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂…もっと読む
投稿日:2021 7/9 , 閲覧 610

どう思われますか?メントールクリスタルと除湿シート(シリカゲルB)の併用

アカリンダニ対策でメントールクリスタルを重箱式巣箱 3段のスノコ枠に設置しています。巣内湿度対策のため同枠内に除湿シートも併せて置こうと考えています。

しかし、併用することで除湿シートの「除湿」「脱臭」機能によりメントールクリスタルの昇華ガスが吸着されてしまい、効果が相殺されてしまうのではないかと懸念しています。

本目的は巣内除湿の検討ですが、そもそもスノコ枠に除湿シートを置くこと自体の可否も含めて、先輩方のご意見をお持ちしています。

回答 5

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 7/9

山の彦様 こんにちは、私は、メントールのみを入れてます。夏場のこの時期は、蜜を乾燥させるために幾分湿気は出ますが、気にするほど水滴が出るようなことは有りません。冬場になると底板が濡れるようになるまで湿気が出ます。これは蜂が、蜜の糖度を上げるのと、巣箱の中の温度を上げることにより、巣箱がが冷たいので内側が結露する為だと思います。それも、巣箱を前向きに少し傾斜させることで、水は巣門から外に出ます。

山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 7/10

ブルービーさん ありがとうございます。

おっしゃる通り、朝巣門を見ると雨でもないのに同じ場所が濡れていました。

問題は、短期間に巣くずが底板に溜まったことの方だったようで、給餌で様子見としています。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2021 7/10

山の彦さん、こんばんは。

とても悩ましく、難しい問題だと思います。暑さ対策、湿気対策、スムシ対策、、、、、、自分では蜂に良かれと思って対策してあげてるつもりでも、実際どうなんだろう?と不安になります。私たち人間にとっては気温36度、湿度100パーセントなんてありえない不快な環境ですが、蜂たちはどう感じているのでしょうか。花蜜を加温と旋風によって糖度を上げなければならないので、湿度は低い方が良いに決まってる。実際、樹洞自然巣の構造を見ると、内部にウロが出来た樹洞は以下のイラストのような状態のものが多いです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/056/5659115489324511861.png"]

木が腐るには水分が必要ですが、生きている木の内部は驚くほど乾いているものも多いです。空間の底には堆積した木屑が粉状になって土と混じり合い、そこにアリ地獄が巣を作ってる事さえあります。マンガの“フケ部”は組織が死んでフケフケ、麩菓子のようにフカフカで、これが最高の吸湿材となっています。健全部には水が絶え間なく通っていますので、夏涼しく冬は暖かいでしょう。最高の環境に思えます。

これに比べると、残念ながら重箱はいかにも無味乾燥な牢獄のように思えて来ます。重箱は人間が蜂蜜を取るために都合が良いから考案したプロダクトですから、蜂にとって良い環境とはお世辞にも言えませんね。

民家屋根裏の営巣は、暑さは大変かもしれませんが湿度は少なそうです。民家床下の営巣は温度も湿度もまあまあ良さそうです。お墓の営巣は、涼しさは最高ですが湿度は凄いと思います。こうして考えてみると、蜜蜂はかなり順応性があるのかもしれません。

ひとつ非常に興味深い文章を読んだ事があります。長野県下諏訪にある山田養蜂場というところに立ち寄った時に、ニホンミツバチ飼育のしおりが置かれていて、その中のスムシの項で、「巣箱の中が濡れている群はスムシ被害が無い」と書いてありました。巣箱内壁が濡れて、スムシが登れないのだそうです。確かに、今の時期は底板に水溜りができるほどびしょ濡れになりますが、底にいるスムシも苦しそうです。コンクリート枡やハイブリッドの底はミズアブの幼虫に最適な環境で、スムシは生存できない状態になります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14158296982084477442.jpeg"]


梅雨時の巣箱内壁は絶え間なく水が流れ落ちる状態になりますが、よく見ると蜂球がある付近は板が乾いているのが分かります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2982250563600467487.jpeg"]

したがって、蜂たちはどの様な環境であっても、自分たちで住もうと決めた場所で、暑ければ涼しく、濡れていれば乾かし、乾き過ぎれば水を汲みに、上手に対応しているのでは無いか。

アカリンダニだけは本人たちではどうしても対応できない外来種ですから加勢してあげる必要がありますが、湿気対策は私は特にしないという結論で、今は様子を見る事にしております。

山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 7/10

はっちゃんさっちゃん とても分かりやすい解説画付きコメントをくださりありがとうございます。

まさに、子供のころから生き物の飼育で幾度となく失敗を繰り返し、現在も悶々としているところですが、今後も手前勝手に自然環境の再現に徒労し不自然な結果に困窮する日々を送りそうです。

蒼鵜 活動場所:大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在2…もっと読む
投稿日:2021 7/9

私もアカリンダニにやられたときにダメ元で、すのこ上にメントール、布団除湿シートを置き底板にダニ取りシート(なんか一番高いやつ)を入れて対応してみたら、それが良かったかはわかりませんが一応越冬はしました。

まあ、最終的には壊滅しましたが、延命には成功したかなと思っています。

よっぽど運が良くないと、回復することは難しいと思うので、自分なりにやりたことをやって今後の糧にするのがいいかなと思います。

やらないで後悔するよりやって後悔しようが私のモットーです。

+1
山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 7/9

蒼鵜さん ありがとうございます。

私も、悩みはしますが、やってみる派です。

「ダニ取りシート」気にはなってます。どういう仕組みでとれるんでしょうかね、アカリンやヘギイタダニにも効くんですかね。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入…もっと読む
投稿日:2021 7/9

山の彦さん

おはようございます。

除湿シート、私も気になります。昨日、巣枠式の内見で雨が降り、継箱(まだ営巣なし)の巣枠や蓋の内側もかなり濡れてしまい、除湿シート考えました。

過去の検索で除湿シートを使われる方もいるというコメントがありましたが、メントールとの併用でどうなるかはわかりません。

湿気には日本ミツバチは比較的強いというコメントもありましたが、先日の山の彦さんの底板見てるとちょっと心配になりますよね…。

+1
山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 7/9

みかんちゃん@清水さん ありがとうございます。

先日までの長雨が強く影響していると思います。しかし、それに至る前の、6月の夏分蜂以降の群立ち直り対策不足と、周辺の流蜜環境を軽視したことによる群弱体化が敗因かと反省しています。

本来は湿気に強いと思いますが、弱体化してしまっては手助けするしかないと思っています。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2021 7/9

おはようございます。

私はスノコの上にドンゴロス(大豆・コーヒー豆の入っていた麻袋)を切った麻布を乗せています。

暑くなる前はペットのトイレシートを巣箱の大きさに切って乗せ除湿しています。

+1
山の彦 活動場所:静岡県
投稿日:2021 7/9

cmdiverさん ありがとうございます。

スノコ上に置くと、逆に麻布が湿気の保存場所になってしまうイメージですが、大丈夫でしょうか?

トイレシートは水を吸着すると思っていましたが、除湿もできるのですか。でも、暑くなる前だけですか、残念。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中