ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

BK821さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
春に分蜂したものを捕まえ、3ヶ月お世話していました。突然逃亡しました。運良く捕まえたらまた逃亡…

BK821 活動場所:山梨県
年女にして柔道整復師デビューしました。関東西側の方是非どうぞ。私立大学に進んだ娘と私立高校に進んだ息子を持ち、死ぬか生きるかの自転車操業をしています…もっと読む
投稿日:2021 7/23 , 閲覧 877

逃亡数日前

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11093965052721562079.jpeg"]


7月23日9時頃、一斉に巣から出てしまいました。暑かったのでしょうか。近くの柿の木に固まっていたので捕まえて新しい巣箱に入れました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/096/9683154268819175539.jpeg"]

22時に何となく気になり見に行くと再度逃亡して同じ柿の木に固まっていました。

↑別の群の巣箱です

どうしていいのかわかりません。

7月24日日の出前に再々捕獲しました。ミツロウは塗ってありましたが更に塗った巣箱です。なんとか入ってくれましたが…

三時間後に再々脱出。しかし5分で戻りました。

逃亡理由は、暑いのかと思うのですが。まだ二年目なので何が起こっているのか良くわからず、ただただこの群のことが心配です。

およそに行きたいのかな…

7月25日

今日は一日こんな感じです。




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/099/9997368631322634713.jpeg"]

20時30分まだこの状態です。

回答 6

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2021 7/25

BK821さん こんばんは。

回答の中の次の投稿から「暑かったのか蜜が垂れていました。蜜も子供もたくさんありました。スムシはおりませんでした。」逃居の直接の原因は巣箱内の急激な温度上昇ではないでしょうか?。

巣箱に太陽光が直接当たるようなことはありませんでしたか?、また、舗装面や壁からの強い照り返しはありませんか?。

そして、2次的な原因として「かまい過ぎ」ではないでしょうか?、二ホンミツバチは巣箱に近づく僅かな地面の振動にも反応するぐらいです。

毎日巣箱に振動を与えるような管理を行うと逃居する事がよくありますよ。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/26

お返事ありがとうございます。

巣箱の前は父が農作業をしています。後ろ側は隣の畑ですが事業規模です。

毎日ではありませんが草刈りや耕運などうるさい日もあります。

静かにしてあげたいですが…

しばらく様子を見ます。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 7/23

巣箱が気に入らないのかもしれません。巣箱に蜜蝋は塗ってますか❓また、巣箱は、木の匂いがしませんか❓

匂いがする様なら、匂いがしない様に、もっと蜜蝋を塗ってください。

新しい巣箱であれば、余計です。元巣には、何も問題が無さそうですか❓

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/23

早速のご回答誠にありがとうございます。元々の巣箱にかえすのか迷いました。

明日早朝、ミツロウ塗ってお迎えします。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 7/24

強制捕獲は、偵察蜂が生存する限り逃亡します、巣箱2キロ移動下さい此、基本です、、、、

捕獲は、、、、待ち受け箱、入居なら逃亡少ないです

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/24

ご回答誠にありがとうございます。

2kmですか。知りませんでした。ありがとうございます。

しかしどこに持っていっていいのか。

再々捕獲したものの途方にくれています。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2021 7/24

BK821さん おはようございます。

分蜂捕獲後3か月経過して全群が逃去したのでしょうか?。夏分蜂ではありませんか?・・・。

元群がどの程度かは分かりませんが、3か月経過した場合、一般的には相当大きな群になっているはずです。

近くの柿の木に蜂球ができて捕獲しても再度逃げ出した・・・。女王蜂を捕獲できなかった可能性があります。

巣箱や蜂球などの画像が添付されていると、多くの方々が的確なコメントを寄せて下さると思います。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/24

ご回答誠にありがとうございます。

分蜂かと思ったのですが…  旧巣箱は空っぽでした。重箱式です。

先程、やれやれと思っていたら7時45分また一斉に飛び出し… 5分後に戻りました。

4時45分に再々捕獲して三時間後にこの有り様です。

何がなんだかわかりません。画像はとれたりとれなかったりですが後程あげてみますね。

よろしくお願いいたします。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/25

どじょッこさん

お忙しいところ申し訳ありません。現状の画像をあげてみました。

いかがでしょうか。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 7/26

BK821さん おはようございます。

画像を見ての第一印象は、①暑すぎたための逃去と思われますね。さらに、②巣箱の前を耕耘したことによる振動も影響しているのでしょう。

風通しの良い状態にしてあった(4面巣門など)、遮光ネットなどで直射日光を避けていたかなども関係していると思います。

強制的に巣箱に入居させても、同じ場所では必ず巣箱から出てしまいます。この時期にハチマイッターを設置すれば、その分余計に巣箱内が高温になり、出てしまうのは必至です。

2km以上は離れた場所で、風通しの良い涼しい場所に移動させるしか方法はないでしょう。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/26

お返事ありがとうございます。

西側、画像だと向かって左に遮光張りました。

皆様は2キロ先に避難出来るところをおもちなのでしょうか。我が家の山もありますが、誰も行かないので入れるかどうか。

今後のために友人などに巣箱を預けられるか聞いておかねば。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 7/26

BK821さん こんにちは。

飼育者の皆さんは何か所もの飼育場所を確保していると思います。

私達の場合は2~3群/飼育場所×20ヶ所以上を確保しています。それぞれの場所は1~2km、遠い場所は15km、30km、45km、60km程離れています。

蜂友(相棒)やグループで飼育されることをお勧めします(^―^)。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/26

実は今日のお昼にも出入りがありました。明日ハチマイッターをはずす日です。おそらくいなくなるでしょう。私には2km離れたところで育てることが出来ません。

ところで逃亡群を置いてみたいという方がいるでしょうか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 7/26

BK821さん こんばんは。

Q&Aユーザーで都道府県別の登録者を確認すると、山梨県に52名が登録されています。

身近な所から蜂友、飼育場所を確保できるようにされると良いように思います(^―^)。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/26

どじょッこさん

お返事ありがとうございます。

蜂好きの皆様はレスが早いですね。皆様のあたたかいコメントありがとうございます。

この一年とても順調だったので、今回の件、私にとって大きな試練です。

いなくなると思うとさみしいです。預けられたらよいのですが。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2021 7/26

BK821さん

大丈夫ですよ~。ちびっ娘達が大好きな変わった人達(私も・・・)ですが、素敵な方々ばかりです。

コロナ禍の中、移動規制があるので難しいかも知れませんが、普段なら近県からでも応援隊がボランティアで動いてくださると思います(v^ー゚)。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 7/24

元の巣箱に、ムカデや蟻、スムシなど居ませんか?

蜜や、育児状況も知りたいですね

蜂球の大きさはどれくらいですか?

新しい巣箱に入れる時は、きちんと蜜蝋など縫って、ください

新しい箱に入れられたら、給餌が必要な時期になって来ました

すのこ上で給餌した方がいいと思います

入れたあとは、1日程度、巣門を4ミリの高さに狭めると定着率が上がります

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/24

ご回答誠にありがとうございます。

旧巣箱の中

蜜も子供もたくさんありました。スムシはおりませんでした。

日の出前に再捕獲して、新しい巣箱に入れました。ミツロウは当然塗ってありましたが更に塗りました。

女王が巣箱からでないように、巣門を狭めるパーツはつけてありましたがでてしまったのです。とりあえずまた着けました。

それから給餌ですね。了解です。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 7/24

BK821さん

ずっと取り付けてあったのですか?

出入りがきついので、嫌気がさした可能性もありますね

また、育児房も蜜もあるなら、

急な要因があったと思います

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/24

ひろぼーさん

ありがとうございます。このサイトで以前話題になっていた女王でないようにするパーツです。

1度目の逃亡→捕獲後に着けました

女王が取り込めていなかったのでしょうか。

そして先程(2度目取り込みから3時間後)三度目の逃亡→5分で戻るがありました。

私の中でこの状況をまとめることが出来ず申し訳ないです。

この子達も困っているだろうしおなかがすいているかと思うのですが

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 7/24

BK821さん

蜜も子もあるなら、元巣に入れられて見てはどうですか?

その上で「はちまいったー」ではなく、巣門前にコンビニ割りばしをおいて、その上に板切れ乗せて、巣門に付けると4ミリ弱の巣門になります

スズメバチ避けにもなります

ただし、長い期間狭めていては、ストレスになりそうです

1日でかなりの子が死んでるとは思いますが、

それらは自分たちで捨てて、また子育てはじめる可能性高いです

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/24

ひろぼーさん

度々のご回答ありがとうございます。

割りばしで4mmを作れるのですね。色々な方法があるものですね。

とりあえず今は落ち着いていますが、私が出掛けている間に何が起こるか…

ここは寒冷地というほどではありませんが山あいで寒く日照時間が短いので今から冬が心配です。

給餌も勉強しないとなりませんね。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/25

お忙しいところ申し訳ありません。現状の画像をあげてみました。

ハチマイッターのせいでしょうか。巣箱の外にまとまっています。

外して自由にする方がいいのでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 7/25

群に対して箱が狭いと思います

継いで、巣門を広げ、

天板付近に大きな隙間がないか?

確認されてください


ひょっとしたら、分蜂群がそこまで出た可能性もあります

その天板波板は高温になると思います

下の緩衝材については、分かりませんが


それから、メントールの過剰投与

ダニ用薬剤など投与してませんか?

ほかに、底板を変えた時、ホルムアルデヒドなど使われた板など

「いきなり嫌がって、育児すら放棄して外に出たい」

直前に、急激な気候的変化要因

継ぎ箱、底板などの交換など居住環境の要因

アカリンダ予防などの薬剤的要因

近くで頻繁に焚き火など行われる など、人為的要因

ひとつひとつ潰してください


ちなみにその箱は、巣碑がある巣箱ですよね?

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/25

ひろぼーさん

お返事ありがとうございます。父の農作業、草刈りや杭打ちが近くでありました。耕運機もトオラりました。でもいつものことです。

他の3群と同じ素材の巣箱を使っています。

どこから出たのか…

すき間ですね。探してみます。

メントールもダニ剤もいれていません。

巣箱は継ぎ足せますが…

分蜂となると捕獲して別の巣箱にいれないとなりませんね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 7/25

BK821さん

その箱の中にも、群は入ってますか?

居るなら、他の箱に入れられて巣門狭めず近くに置いて様子見されてください

「どこから出たのか」ではなく、

「中の女王の匂いが洩れてる場所がないか」を探してください

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/26

度々のご回答誠にありがとうございます。

とりあえず一段足して見ました。その際、中にもいました。

スペースが確保されたからか、スルスルと入って行きました。

私はそれを見届け出勤。どうなったか…

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2021 7/24

BK821さん おはようございます。

飼育3か月とのことですので、本巣の環境などが悪化してきたのではないでしょうか。このところの厚さで巣落ちや暑さに耐えきれない、またはアリなどに襲われているなども逃亡の原因となります。

強制捕獲後の再逃亡は巣箱が気に入らなかった。や逃亡先として他にも候補があるなども考えられます。本巣の中には蜜も子もたくさんいたとのことですので計画逃亡ではないようです。突発的な要因(スズメ蜂の襲撃など)も考えられます。

なお、強制捕獲した巣箱は速やかに2km以上離れたところに置くと良いかもしれませんね。計画逃亡などの場合は探索蜂が候補地を探していますのでこれらの記憶を切ることが必要です。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/24

ご回答誠にありがとうございます。

やはり2km必要なのですね。

勝手に置いてくるわけにも行きませんから… どうしたものかと、今悩んでおります。

旧巣箱は巣落ちしてはいませんでしたが中が暑かったのか蜜が垂れていました。

私もどうしていいかわからずただただ途方にくれていますが、本人達も困っているでしょうね。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 7/24

BK821さん

蜂は偵察蜂が選んだ巣箱寄り、、、、住みやすい場所見付けて居るので、飛び出ます、余り何回も再飛び出しあると、蜜働き蜂寿命尽きます。注意下さい

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/24

金剛杖さん

度々のご回答ありがとうございます。

残された巣に赤ちゃんがびっしりいたのを見て悲しくなりました。

今度飛び出したら見送ります。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 7/26

BK821さん

少し厳しく、言います、許して下さい

育児開始後、逃亡は、違例です、20日、巣箱見学に行かないで下さい

1、まず、かまいすぎです、置き場に放置下さい。

2、置き場、葉の繁る木の下に、又日光当たらない所に置き下さい、飛行コース有れば良いです。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2021 7/26

金剛杖さん

御指導ありがとうございます。家の前の畑で他の群もいますので行かないわけには行きませんが、しばらく放っておきます。

次は出たら出たで仕方ないと思います。2キロ先に置いて来られるところがありません。

ここ数日はいろいろありましたが基本的には週末養蜂どころか2週間末養蜂くらいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中