ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の中の湿り状態の対処方法は

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2013 11/9 , 閲覧 1,603
現在5段で飼育しています。上2段から3段にかけて巣板があります。9月中ごろから、下の2段がなぜかべたべた(内面)湿ってきました。台風で雨が入ったかなとも思いましたが、付近に置いてある蜂の入っていない箱はよく乾いています。また、湿った箱の底板も湿っています。乾いている箱と、湿っている箱の違いは2点です。1、蜂が入っている。 2、湿った箱には箱と箱の重ね部分にガムテープを巡らしてある。湿ってない箱にはガムテープをめぐらしてない。湿って箱のガムテープの内側はべたべたでした。そこで、お教えください。まず、原因はどのようなことが考えられますか。次に、このままの状態でよろいか、よくなかったらどのような対処方法がありますか。よろしくお願いします。
0

回答 1

Qyuyu 活動場所:大阪府
2013年春からニホンミツバチ飼育を始め10年目です。毎年ニホン蜜蜂のエコシステムに興味をもって飼育してます。
投稿日:2013 11/11
回答ではないのですが、わたくしも単箱6段で、巣門を1段セットしています。確かに雨の日に巣門の内側面と底板が湿っているより濡れているようです、巣門の下のブロック台は何も濡れていないのに不思議でした、思われるのは、蜂さんが濡れて帰宅して巣門の周りで水滴を振払っているのではと思ったりしますが、周りに金属物があれば結露して濡れたりしますがそれも考えられないものですから、回答ではないのですが私も経験しています、もう少し観察を続けてみます。
0
投稿中