ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の板についてお聞きしたい、注文場所なども含めてです。

そぞ 活動場所:福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しま…もっと読む
投稿日:2021 11/24 , 閲覧 1,074

ホームセンターとかに行っても、サイズも様々です。できるだけ、安価にある程度同じような規格(外形30㎝とか29㎝とか)で揃えたいと思ってます。Yahooとかでも材木店で出店されていたりもしますが、みなさんはどうされてますか?
おすすめとかあれば知りたいです。思ったような材木探すのも大変ですし、それを丸ノコで切るのも大変で。

回答 7

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2021 11/24

今晩わ❣️

製材所を見つけるのが一番だと思いますね。希望通りの寸法でカットしてくれますし、知り合いになると使える端材等も無料で頂ける事も多々有ります。

ある程度数をまとめると費用も安くなる場合も良く有ります。

例えばこんな感じです

https://38qa.net/blog/219451

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

ふさくんさん
そこですよね。材木やさんと仲良くならんといかんですね。
それにしても沢山もらわれたんですね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2021 11/24

そぞさん こんばんは。
私もホームセンターで探しても無くて、スタッフさんに聞いてみたんですが、今、ウッドショックと呼んでるらしいんですけど、世界的に木材が不足していて、新しい木材が入って来ないと言っていました。だから、注文に沿った木材などは、全く受け付けないとも言われました。
丁度昨日、困り果てて、うちのツリーハウスを造ってくれた植木屋さんに相談してみたんですが、材木屋さんとも繋がりがあり、私の欲しい板厚の木材を切って貰えるように頼んで貰える事になりました。
でも、その後、ツリーハウスの時に使ったような間伐材を使って貰えたら、もっと安くなるかと相談しまして、それも可能かも知れないが、運ぶのは自前となり、植木屋さんに搬入して貰える事になったのです。
材木屋さん選びも、知人の伝とか、木材に関係する人から情報を得るとかすると、イイ事あるかも~♪と思います。
もう一つ考えていた案は、蜂友さんの中で、沢山蜂箱を所有してる方に、一緒に木材を頼んで貰う方法でした。蜂箱作りのワークショップも時々やっている蜂友さんがいらっしゃるので、その方に分けて貰えないか相談しようと思ってたんです。または、ワークショップが近々あって、予定が合えば、参加して作らせて貰おうかとも思って居ました。
今回は、植木屋の友人が頼まれてくれたので、第一案で板材をゲットしておいて、年末の仕事休みに挑戦しようと思って居ました。ご参考までに(●^o^●)

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 11/25

私材木屋です

材木屋に、注文下さい、、ある程度量、発注必要です。

一箱分なら、ホームセンター、1段4枚×5段、20枚×25センチ=5mで、12センチ幅板2m3枚買い、25センチ幅にカツト、ホームセンターに御願いします

板厚さは統一すれば良いで福岡県、寒いですが12mm以上有ればOk、又30mm以上は重く成ります、注意

板はベニヤ板、1枚、枠出来たら、その寸法に合わせ、底板、簀の子板、天板、蓋板切ります。、後は杉、胴打2メントール3本位、此は手ノコギリで伐れます。

準備は、電動ドリル、金槌、ネジ釘、釘、ナイフ、釘抜き、針金、ガムテープで、、、出来上がりです

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

ティーハウスれりっしゅさん
今日、材木やさんに電話してみたら、今、少ないって言われました。
探してみます。

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

金剛杖さん
やっぱり材木やさんなんですね。みつけなきゃ。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 11/25

そぞ様 お早う御座います。最も安価で同じサイズのものを大量に入手する方法は、製材所にサイズを言ってカットまでしてもらうことです。

製材所で板を頂いて、ご自分でカットしても良いですが、それには機材が必要ですし、かなりの価格でもあります。

私は、製材所に板の厚さ24mm、高さ120mm、横275mmで切って頂いています。

今年は、木材が高くなったとのことで、280枚で18500円でした。

私は、近くの製材所にお願いするのが良いと思いますよ。

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

ブルービーさん
丸鋸とかあるんですけど、なかなかまっすぐキレなくて。不器用で。
いいところ探してみます。

KK35 活動場所:福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕ま…もっと読む
投稿日:2021 11/25

ホームセンターは最近は建築用の規格サイズのものばかりです。先日たくさん木材が置いてあるビバホームを見て回った際に重箱用に使えそうかなとチェックしたのは、24mm厚なら杉破風板24×150×4000mm(1474円)、30mmなら杉間柱30×105×4000mm(1628円)ぐらいでしょうか。これを購入時に必要な長さにカットしてもらいます。1本で3箱分ぐらいですね。

ヤフオクの「ゆのき農林業」さん 重箱用にカットした板材を出品してくれています。そのときによっていろんな厚み・長さ・幅の出品がありますのでフォローしてほしいサイズのものが出品されたら購入すればよいです。大体40枚、重箱10箱分くらいで5000円程度が多いですね。送料は別途かかります。https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yunokinouringyou?select=22

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

KK35さん
ゆのき農林業検索でみてます。送料はかかってもお手軽だし、そもそもご自分でも育ててらっしゃるような感じですよね。

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2021 11/25

ぞぞさん こんにちわ。

基本は、寸法を内寸と外寸を同じにすることですね。

隙間を少なくすると、隙間風とツヅリガの被害が少なくなりますね。

tototoは外寸300×300×120㎜(板厚30)を基本にしていますが、その時の思いで、105~150㎜に縦寸の物になってしました。

まずは、板厚を決めて、外寸を決める(当然内寸も同じになります)。

購入先は、『ゆきの農林業Yahoo!店』と 近所のホームセンターです。

ゆきのさんはカット済を注文していますし、近所のホームセンターではカットをお願いしています。

ご注意は、天板とか、角材を多く使いますので、その寸法も考えて購入することです。

tototoは、外寸300×300×105~150mm(板厚30㎜・内寸240㎜)です。

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

tototoさん
やっぱり、ゆきの農林業Yahoo!店で購入されたりしてるんですね。

ykyk 活動場所:広島県
何でも作ってしまう72歳の山のおじいさんです。 2020年から日本蜜蜂捕獲、維持、採蜜蜂,蜜蝋制作、越冬等、本とネットで研究して始めました。 202…もっと読む
投稿日:2021 11/25

大きなホームセンターに建築現場で使用する足場板と言う杉材料が有ります。安価で乾燥しています。

板厚は35mm、幅200mm、長さ2mと4mが有ります。4mの方が安いです。両端には割れ止めの波型金具が20mm位有りますのでこの部分は使用できません、この事からも4mが有利です。

問題は幅200mmです。これを150mmにカットするのはもったいないです。

私は割り切って幅200mmを100mm2枚にカットして(ノコ刃の切りしろは無視)重箱を作っています。重箱高さを100mm単位で積んだり、採蜜蜂も100mm単位で行っています。

ホームセンターにカット図面を提示すれば格安でカットしてもらえます。

厚み35mmx幅100mmx長さ255mmの板が4000mm÷255mm=15枚x2倍で両端のロス含むで30枚取れます。これを4枚まんじ状に組み合わせると外寸290mm、内寸220mmの重箱となります。

30枚÷4枚で7個の重箱と余り2枚です。重箱高さを100mmに統一すれば足場板が安価です。

杉材料は国内産なので足場材の不足は無いと思います。

+1
そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

ykykさん
足場材は車庫にあったので、今、それ使ってます。ホームセンターに売ってるのは、波型金具がついてるので使えないかと思ってました。20mm位入ってるだけなんですね。高さが20㎝だと高すぎるんですかね。今はそのまま20㎝です。やばいですね。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/25

そぞさん、私も高さを20cmでやろうと思い準備していました、組む前に重箱継ぎ足しと採蜜を考えた時20cmより10cmの方が微妙な調整が出来ると思いホームセンターで10cmにカットしました。作る手間は暇が有るので良しとし、木ネジは大ソーで100円で安く買えるので高さ10cmで決行しました。結果良かったと思っています。巣落ち防止針金も十字で10cmピッチなので十分です。

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/25

ykykさん
そういうことですね。確かに10㎝の方がいいかもしれないですね。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/25

そぞさん                             ご賛同頂きありがとうございます。高さ10cm仲間を増やしたいですね。10cmにすると採蜜時巣落ち針金を抜いて内寸22cm角に自作絞り器の21.8cm角の板を直接押し当ててプレスする事で蜜を効率良く絞る事が出来ています。高さ15cmだと厚いのでプレスが困難かと想像します。21.8cm角を引き上げると蜜蝋等がくっついて上がってきます、蜜のある重箱を取り替えて蜜蝋等が付いたまま連続で絞る事も実践しています。3回は未だやる機会が有りません。重箱の下はSUSのパンチングプレートで受けておりその下にコーン状の蜂蜜濾過フィルターが有り、更にその下に大ソーの大型タッパー300円?で受けていますのでロスが有りません。 21.8cm角の板は22cm上下に移動出来ますので近場の蜂友の高さ15cm重箱を機会があったら絞って見ようと相談しています。

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/26

ykykさん
なんかいろいろ試されてて面白いですね~。10cmもよさそうですね。

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/28

ykykさん

昨日、コーナンによってみて、カットのこと聞いてみました。大概対応してくれそうだったのと、もともと今の巣箱も倉庫にあった足場板だったので今日カットしてもらいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5835084038487648740.jpeg"]

10センチでもよさげそうです。そのまま巣門にもなりそう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12406764869606330496.jpeg"]

近々組み立てしてみます。

ありがとうございました。30枚で工賃込みで2500円くらいでした。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/28

そぞさん、お役に立てて良かったです。私は重箱の最下部の1辺に蝶番を付けて横に開くようにしています。開く側にはパッチン錠を付けて固定しています、十字の巣落ち棒も無しです。この開いた所からスマホで巣を撮影しています。それとこれから給餌をしないといけない巣箱はここから給餌をしようと思っています。

それから足場材は強度のためか正目にカットしてあるため板の乾燥反りが無いのも特徴です。

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/28

ykykさん
巣落ち防止の棒もなしですか!
最下部の一辺が開くということですが、ここは常に最下部にあるということですよね。どんな風になってるのか、お手すきの時にでも写真撮ってみせてください。
そうそう、足場材も不足みたいなこと言われてました。ウッドショックって。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/28

そぞさん、私も足場材を早く確保する様にします。          写真承知しました、空き家の巣箱で写真を撮ります。         今頃の蜂は凶暴で先日網をかぶっていなかったので2ヶ所刺されました。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/29

そぞさん、写真を送ります。蜜蜂は入居していない同型の巣箱です。

上が扉を閉めた状態です。下が扉を開けた状態です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2945069951469008464.jpeg"]

扉の重箱は固定です。下の箱は青柳式スムシ対策の箱です。夏場は底板を取っておりますのでスムシがいれば移動時に落ちると地面まで落ちてしまいます。下の箱には左右に金網と巣門が有ります。夏場に風通しを良くするためです。重箱の間はガムテープを半分にして全周貼り付けてスムシの卵が産みつけられないようにしています。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/29

そぞさん、本日、コーナンで重箱用の板を購入致しました。4mの足場@2068x2枚=4136円、カット代660円でした。

200mmを100mmにカットする場合はノコの切りしろが有るので98mmでカットして残りは誤差があるため縦に並べて同じ高さを選んで組み立てています。それから表面は手動カンナで表面加工してからバーナーで焼き目を付けています。

巣箱は扉重箱を除いて8段(800mm)にしています。巣板が8段まで降りて来たら重量を測って蜜量を確認後、採密出来ると判断したら1段か2段採密しています。

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/29

そぞさん、扉が閉まった写真が送れていませんでした、送ります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/073/7301234777640441251.jpeg"]
そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/29

ykykさん
すごいですね~。一番下は固定なんですね。うちは、一番上が開く固定になってますが、これもありですね。板から飛び出てるUの字型のものはなんですk?

ykyk 活動場所:広島県
投稿日:2021 11/29

そぞさん、一番下が固定で開く構造だとスマホで上向きに写真を撮ると蜂球が降りて来るのが撮れます。固定の上まで降りて来ると重箱を継ぎ足しています、今は10cmを2段継いでます。固定から上が8段で蜂球が1段まで降りて来たら蜂蜜の重量を測って5kgは残すように最上部を採蜜します、採蜜した段数を固定の上に継ぎ足しています。最上部のスノコの上はメントールを入れる隙間だけです。屋根は側面のガムテープを剥がして上に外してメントールを入れます。Φ50mmx厚み10mm位のメントールです。アカリンダニは冬に蔓延するので注意です。

板から出ているUの字は巣落ち防止の針金で2.6mm(#12)の針金です、端をU字に曲げて抜く時にペンチで回しながら抜きます、蜂蜜や蜜蝋が付くので簡単に抜けます。重箱のまま絞るので巣落ち防止棒は抜く必要が有るのです。

そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/30

ykykさん
なるほど針金なんですね。いいアイデアですね~。
メントールって冬に必要なんですね。なんも用意してない。汗

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 12/20

材木商かホームセンターで買うのが普通です。

器用な人ならその辺に落ちてる不材で作ってしまいますけどね。

+1
そぞ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 12/20

おっとりさん
近所のホームセンターで買ってます。で、切ってもらってます。もっと大量に作るようになったら、製材所にも行ってみるようにします~。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中