2022/5/25 09:32
2022/5/25 09:33
2022/5/25 11:12
2022/5/25 06:52
2022/5/25 09:52
2022/5/25 12:27
2022/5/25 06:39
2022/5/25 12:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはテン&シマさん
メジャーを持って行くともういませんでした。
確かにアゲハより大きく感じました。紋もありましたね。
ありがとうございました。
2022/5/25 09:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはハニービー2 さん
そちらではサツマイモの苗が販売されていないのですか。紅あずまはスーパーで見かける品種ですね。
ありがとうございました。
2022/5/25 09:47
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
シンジュサン、やはり非常に貴重の種なんですね。もっと写真を撮れば良かったです。幼虫は芋の葉は食べませんか?じゃあ産卵していませんね。今度見たら暖かく迎えたいと思います。
ありがとうございました。
2022/5/25 14:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますカズマルさん
そう言えばクワガタを捕まえに行っていた時に、木にたまに止まっていました。
サツマイモに影響がないのですね、それではこのまま静観します。
ありがとうございました。
2022/5/25 07:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはハッチ@宮崎さん
サツマイモの草抜きをしているといきなり視界の入りビックリしました。我はちょっと苦手ですね。(^^ゞ
幸いサツマイモには被害が無い様なのでそっと見守ります。
ありがとうございました。
2022/5/25 09:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはかすぴーさん
>生き物好きなら憧れの蛾
そうなんですか?先ほど見に行くともういませんでした。そんなに狙って撮れないのならもっと写真を撮れば良かった。(^^ゞ
でもこの幼虫を裏山で見た様な感じがします。今年は注意しながら木々を見ます。
ありがとうございました。
2022/5/25 10:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはかすぴーさん
シンジュサンそんなに珍しいのになぜサツマイモ畑に来たのでしょうかね?
クワガタを取りに行った時とかに見た様な感じがします。我が裏山に行けばカラスザンショウいくらでも生えているのでそこで出会える事を願いします。
サツマイモの苗が無いのですか?残念ですね。こちらではまだあるのかな?
2022/5/25 14:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひろぼーさん
幼虫はカラスザンショウの葉を食べるそうです。成虫は何を食べているのでしょうね?植物の汁なんでしょうか?
でももういなくなったので調べられません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/5/25 14:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますJ&Hさん
卵の産み付け、養分の吸い取りとは駆除します。
ありがとうございました。
2022/5/25 07:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
羽休めなんでしょうかね?私にもわかりません。(^^ゞ
2022/5/25 14:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
J&H
和歌山県
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...