投稿日:2023/3/13 04:55
千葉県平野部の蜂場に直径30cm位のクヌギが生えています。
樹高は15m位です。
去年の夏はオオスズメバチが来ていました。
質問です。
①クヌギが蜜を出すのは何年間位ですか?
②樹木が健康なら樹液を出す期間(年数)は長い事がありますか?
③去年はクヌギは地面に近い所にオオスズメバチが居ましたが、その年によって同じクヌギでも地上から30cmだったのが、1mになってしまったとか、高さの変化がありますか?
④オオスズメバチ対策として、夏場だけ地上から1m位を波トタンなどで樹木に巻き付けてしまうのは良い方法でしょうか?
赤丸の中にオオスズメバチが来ていました。
丸洞の近くなので、オオスズメバチがついでに蜜蜂を捕獲するのではと心配です。
これは質問には関係ありませんが、ボクトウガの幼虫だと思います。 これは悪さはしないと思います。
おっとりさん こんにちは
オオスズメバチ被害にお悩みのようですね。クヌギなどの樹液は大好物ですので、そこに来ないようにすることが大切でしょう。
①② クヌギが生きている間は出ると思います。
③ 樹液が出る=昆虫による食害がある ということと思います。よって、どこから出るかは昆虫次第でしょう。ただし、一度、食害を受けたところは翌年も同じように食害に合う可能性が高いです。幼少の頃にクワガタやカブトムシを捕獲する時は、昨年捕まえた木を優先的に探しました。
④ 樹木を何かで覆うことは有効と思いますが、波板とたんなど隙間が多いとそこから潜り込みます。樹液の匂いが漏れないように、または食害を受けないようにラップのようなもので覆っては如何でしょう。
頑張ってください。
2023/3/13 09:45
2023/3/13 12:37
ハニービー2さん こんにちわ!
いつも的確なコメントをありがとうございます。
分蜂が終わるとまた暑い夏が来て、オオスズメバチのシーズンになりますね。
去年はオオスズメバチに泣かされました。
オオスズメバチは大切なので上手く付き合いたいのです。
どれが良いのでしょうね?
①クヌギを伐倒
②波トタンではなくて、シートのようなものを巻く
③去年と同じ場所なら地面に近いので、土を被せる
④巣箱と少しづつ遠い所へ移動させる。
ボクトウガの幼虫は酒場のマスターのような存在で、樹皮を齧って樹液を出して、お客(色んな昆虫)を読んで、お客が酔っ払った所でガブリと食べてしまうそうな?
自然って面白い。
でも、オオスズメバチとなんとかしなくてはと悩んでいます。
何かヒントがありましたら教えてください。
2023/3/13 10:26
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん 今日の診察は あしたに延期になったので 予約だけ済ませて 帰ってきました。 病院の 駐車場の アケビノの花が 咲いていたが はっちゃんは 見当たらなかった。
オオスズメバチとクヌギの関係ですが?カブトムシや カナブン オオスズメバチなどが 樹皮を齧ってあなをあけ 樹液を 出していると思っていますが? 吸蜜している場所が 日に日に ずれていくと思うけど?
モリヒロクンのはっちゃんの箱は クヌギから 5メートル位で 高さ的には、2メートル位、でも はっちゃんの箱には 滅多に 近づかないなあ? ペットボトルを 吊るすのも辞めています。
ミツバチレストランと生き物たちの森の判別が、他人には 難しい。、
2023/3/14 14:48
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...