(画像のスズメバチ) この蜂は何蜂ですか 教えてください、
3日前より多数飛来して来ました
今日だけで 虫網で捕獲数約35匹 ペットボトル2個で捕獲数約30匹 今日はスズメ蜂
捕獲の1日でした この状態は何時まで つずくのでしょうか、
他の所に移動するのは 難しのですが 何かいい方法は有りませんか
宜しくお願いいたします。
巣門の前に 7mmm目で 高150*幅250奥200のスズメ蜂除けの籠を
付けています 下部は7mm開けて巣門の様にしています スズメ蜂が来ると 中の
巣門の所で多数集まって ブル ブル しています,スズメ蜂の姿がないと 沢山 巣の
回りを飛来していますが 花粉の持ち込みの余裕は無いようです、
今 巣門前に付ける 7mm目の網上捕獲付スズメ蜂よけ籠を作っています 明日は 之
を 付けて見ようと思います ご指導宜しくお願いいたします。
2017/9/8 21:44
画像のスズメバチは、多数飛来してきてることからオオスズメバチと思います。大きさからだけでは同定できないので、背中を確認してみてください。
水色矢印の位置に黄色い点があればオオスズメバチ、なければコガタスズメバチです。
日本みつばちは対キイロスズメバチ戦では集団腹部周振(アブドメンシェイキング)で目標物を定め難くしてしびれを切らして巣門付近に着地したキイロスズメバチを蜂球で囲み熱殺します。
オオスズメバチに対しては籠城作戦をとり、飛来したオオスズメバチの匂い(フェロモン臭)に仲間が誘引されないようその匂いをみなで脱糞したりして消す行動をとり~侵入してきたオオスズメバチは熱殺蜂球で殺します。
オオスズメバチは始め単独補食~集団補食~占領と襲撃が進んでエスカレートしていきます。日本みつばちは占領以前に逃去することが多いので、飼育群ではやはり見張りが欠かせないところです。
オオスズメバチ飛来は、その営巣期間が終了する11月まで続きます。元巣を駆除すればその段階でその巣からの襲撃はなくなりますが、私の一昨年来襲してきたオオスズメバチの巣は7km離れた場所にある所から飛来してたことがスズメバチハンターからの知らせでわかっていますので、たとえ一時期止んだとしても他のオオスズメバチがまた日本みつばちの巣を発見すると考えねぱなりません。オオスズメバチは日本みつばちだけでなく、西洋ミツバチやアシナガバチ、それに他種スズメバチまでをも襲います。
2017/9/9 06:07
前・良さん
画像は大スズメ蜂に見えますが、そろそろ大スズメバチ登場となりますので、「ネズミ取りシート」を巣箱の後ろ辺りに、ビールケース等の上にしかけて、1匹でも生きてるのを付けて置けば、沢山獲れるでしょう。シーズンが終わるまでに、何枚も使うことになるかも知れません。もう用意してありますか? ホームセンター等にあります。
2017/9/9 14:56
私はオオスズメバチと思います。
私の巣箱にもオオスズメバチが来だして節穴から進入していたので、木片を差し込み進入口を塞ぎました。
それと、4面巣門なんですが巣門口の上部にアルミ缶をカッターで板状に切ってピンで貼り、巣門をかじられない様に強化しました。
それでも巣門にオオスズメバチが居たら閉じこもりしていますから、15mmの防獣ネットで一周囲っています。ネットは巣門から5〜10cm離しています。
もちろん、オオスズメバチホイホイを屋根の上に設置してます。
引きこもりでしたが、オオスズメバチを巣門から遠ざける事により 出入りを始めて花粉集めを再開しました。
3日目にホイホイにも引っ付かないほど減少しました。まだまだ余談をゆるしませんが。
オオスズメバチの集団捕食ステージに入ったぐらいでした。
占拠ステージまで進むと人にも攻撃してきますので、気をつけてください。
2019/6/9 17:17
吾輩は思うのです。スズメ蜂もその習性であって好物の蜜蜂を狙って飛んで来るのは仕方がないと思います。せっかくスズメ蜂を捕獲しているのであれば、吾輩はダナー!こう思うので御座います。つまり、梅酒用の瓶を用意し、焼酎を入れてそこで生け捕りした「スズメ蜂」を次々に瓶に入れるので御座います。するとスズメ蜂は苦しみもがきその際に、毒液を漏らす訳です。科学論理は知らないけれども、焼酎が毒液を分解し熟成し、何故かいい飲み物に変えらしい。疲労回復、滋養、高血圧にいいステキなナイスな飲み物になるので御座います。そんな論理でただ捕獲して処分するのは!吾輩はダナー、もつたいないと思うよー。如何でしょうか?厄介なスズメ蜂もステキと思いませんか?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
2017/9/9 13:20
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
2017/9/9 17:54
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
ブーンさん こんにちは情報有り難うございました、
ペットボトル3本だけでしたが 今日 ホイホイを3枚追加しました
守門前は 7mm目の金網で籠を付けています、
之で様子を見てみます。
今後とも宜しくお願いいたします。
2017/9/9 18:10
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
高嶺タクシーさん 今日は
去年は沢山の 大雀蜂に悩まされましたが
今年の春にトラップを準備しましたが どうしたことか 1匹の大雀蜂女王 掛りませんでした、
ところで
焼酎漬けにするとき ラケットで叩いて死んだヤツはだめですか、
生きていなければ 薬効果ないのですか ね。
2019/6/10 20:31
前.良さん 了解で御座います。その通〜り〜!叩き殺した蜂は駄目で〜す。つまり、マムシも同じ論理ですけれども、生け捕りにしなければなりません。梅酒の瓶に焼酎入れその中に生け捕りのスズメ蜂を放り込むので御座います。すると、スズメ蜂は焼酎の海で溺れもがき苦しむのです。そこで苦し紛れにケツから毒液が漏れマクル訳で御座います。その毒液を吾輩は科学的論理は知らないけれども、焼酎が分解し、熟成する訳で御座います。不思議ですね?毒液が、滋養・疲労回復・美肌効果・高血圧に効くステキなナイスなお飲み物になると、言う次第で御座います。従って、ラケット等で叩き殺したら駄目です。虫取り網で生け捕りにして下さい。スズメ蜂がホバリングしてたら、上方から虫取り網を下ろすでなく、下方から上向きに捕獲して下さい。奴は上から迫る網はよく見えるらしい。空振り三振を食います。目の作りが下から来る虫取り網は見えにくいらしいので御座います。頑張ってステキなナイスな飲み物を作ってください。
2019/6/10 21:19
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
高嶺タクシーさん 今晩は
大雀蜂の 捕獲方法 良くわかりました、
今年は 作って見ます
しかし それを飲むのは 抵抗 大 です。
安佐南区では マムシ酒は目にしますが 大雀蜂酒は
見当たりませんので?
2019/6/11 20:21
前.良さん こんばんは!了解で御座います。グーグルで検索すると通信販売で売ってるようですね!ま、やはり脳裏にイメージが浮かびますから抵抗はあるでしょうね!イメージは忘れるコトでしょうね。ま、焼酎が熟成してるから、滋養・疲労回復、高血圧に効くステキな飲み物に変化してるからナイスですね!ま、黒砂糖など砕いて入れたら飲める筈です。
2019/6/11 23:06
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...