こんにちは 元植木屋です。花桃は実生の小さな苗でも花がさきますよ 写真くらいの大きさで花が咲かなければ咲かない個体と思います
花桃の剪定は自分らは花が終わった頃にしてましたよ
ちいおか様
色んな樹形がありますが花桃に限らず、桃の樹形も調べてしっくりくる形に仕立ててはどうでしょうか?桃の樹形も捨てたものではありませんよ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/6/16 13:30
2018/6/15 14:55
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
2018/6/15 18:30
2018/6/16 12:23
幹の太さの割にものすごい樹高という感じですね、植えつけて何年ですか? 花のシーズン以外には剪定なしですか?
(別件ですが) 写真の中の矢印は、どのような方法で書き込むのですか? 私も矢印を入れたい時があるのですが、ITオンチでどうしたらいいのかわからず困っています。教えていただけると嬉しいです。
2018/6/16 14:56
分かりました。ありがとうございました。
2018/6/16 17:22
ありがとうございます。斜め読みしました、納得です。今夜もう一度ゆっくり読んでみます。
2018/6/15 15:18
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2018/6/15 20:04
ありがとうございます、じっくり調べてみます。
2018/6/16 13:00
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...