投稿日:2018/8/20 14:49
庭の石垣の中に日本ミツバチが自然巣を作っています。クモの巣の撤去や巣に挨拶する程度の関係で石垣の巣を覗いてもハチは無視してくれています。
昨夜石垣の上の雑草の生えた裏手にイノシシが出没したので庭に入らないようイノシシが嫌がるものを散布しようと思います。裏山と庭との境は簡単な柵と数段の石段しかありません。
ミツバチの巣がなかった一昨年はハッカ油と水を混ぜたものを境に散布していました。
今回ハッカ油、唐辛子抽出水、樟脳、などを考えていますが、ミツバチに影響あるでしょうか?(巣にはかからないよう注意はします)
2018/8/20 20:06
みんて
大阪府
ミツバチには挨拶と周囲の蜘蛛の巣を掃う程度。 ときどき巣に息をかけてブーンというのを聞いたり。 去年~現在の状況(覚え書き) 平成29年の夏、母が庭の奥の石垣...
ご回答有難うございます。
取り急ぎ家にあったハッカ油を散布しました。『天然ハーブのゴキブリよけ』(成分がハッカでした)もあったのでそれにハッカ油をさらに垂らして境に数か所おいてみました。今後唐辛子も撒こうと思います。
樟脳は薬局で見つけましたが、「防虫」商品だったので購入は止めました。ハッカと唐辛子で頑張ってみます。
2018/8/21 00:22
みんて
大阪府
ミツバチには挨拶と周囲の蜘蛛の巣を掃う程度。 ときどき巣に息をかけてブーンというのを聞いたり。 去年~現在の状況(覚え書き) 平成29年の夏、母が庭の奥の石垣...
現在こちらの武器がハッカ油や唐辛子と空き缶ぐらいなので・・・2年前の夜、柵のすぐ向こうから2匹?ブヒブヒ聞こえた次の日に初めてハッカ水を撒きましたが次の日から姿を見せませんでした。この間姿を見た時は空き缶がたくさん入った袋を投げて退散させ、次の日にハッカ水を撒いたのですが今のところ効果がある気がします。
それ以外では母が頑張って庭と裏山の境に空き缶をぶら下げた柵(でも低い!)を立てたり、 庭のあちこちに超音波の猫除け(ノラ猫用ですが)置いたり、夜間外灯つけているので庭に下りるのは警戒しているのかもしれません。イノシシが庭に近づく時期は庭の野菜類が終わっていることもあるでしょう。
とりあえず柵を越えようと思えば簡単なので柵に近づかせないようにするにはハッカ油や唐辛子に頼るしかないです。
ただハッカ「油」なので発火しないがちょっと心配です。(撒く時は水にまぜていますが)
2018/8/22 00:20
みんて
大阪府
ミツバチには挨拶と周囲の蜘蛛の巣を掃う程度。 ときどき巣に息をかけてブーンというのを聞いたり。 去年~現在の状況(覚え書き) 平成29年の夏、母が庭の奥の石垣...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...