投稿日:2018/11/21 21:14
今の時期にミツバチの幼虫
の間引きかな?
ニホンミツバチを飼育しています。この度、入口にミツバチの幼虫がいるのでビックリしました。ミツバチの幼虫は生きています。ミツバチが加えて出していました。また入口を開ける害虫だと思われます。袋に入った幼虫がたくさんいました。ヘラで取りました。翌日たくさんのミツバチの幼虫の死骸がたくさんいました。これはどうしたことでしょうか?教えてください。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/11/22 04:29
博.小
広島県江...
初めて間がないのですが、たなんの幕開けです。わからことだらけです、てさぐりです はじめは死んだり逃げたり、今は、ハチの幼虫がミツバチが巣箱の外え出しています。 ...
博.小
広島県江...
初めて間がないのですが、たなんの幕開けです。わからことだらけです、てさぐりです はじめは死んだり逃げたり、今は、ハチの幼虫がミツバチが巣箱の外え出しています。 ...