投稿日:2019/1/30 13:23
皆さんこんにちは。我が家のアカリンダニですが4群中1群は完全に罹患、1群に兆候が出ています。
今頃こんな質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
① アカリンダニは女王にも感染しますか? 感染したらその群はお終いですよね。
② 巣門前に死骸や下痢便がこびりついています。これらから感染するといけないと考えて、まいにち、死骸はまとめて近くの竹藪へ、下痢便は綺麗に清掃しています。皆さんはどうされていますか?
なんとか越冬、復活してほしいと頑張っています。知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
2019/1/30 13:40
2019/1/30 21:33
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
wild beeさんおはようございます。
いろいろ教えていただきありがとうございます。いくらかでも産卵するとのこと、少し気が楽になりました。
アカリンダニ自己検査ですが、高齢で目や手先が思うようになりませんので、残念ですが辞めておこうと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
2019/1/31 09:48
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ポチさん、コメントありがとうございます。
ノゼマのこと、勉強したいと思います。分かりやすいブログなどをご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
2019/1/31 09:52
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
遊山房さんありがとうございます。ゆっくり読みたいと思います。
2019/1/31 13:03
ちいおかさん このサイトに解説有ります(玉川大学蜜蜂研究所)。
http://www.tamagawa.ac.jp/hsrc/contents/pages/note/bee-diseases.html
2019/1/31 10:16
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り