ニホンミツバチ

これは日本ミツバチ、それともアシブトムカシハナバチでしょうか

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 先日【花を訪れるミツバチの写真コンテスト2019年4月】に投稿した次の画像は「アシブトムカシハナバチ」の可能性があるとのご指摘がありました。このハチの種類をお教えいただけないでしょうか。

    ↓投稿画像

    ↓撮影場所は8:30頃まで朝日が当たらないところなので黒っぽく写っているものだと思っていました。時間差で撮った同じ個体ミツバチの他の画像も添付しました。

    回答
    1 / 2
  • 蜂人

    埼玉県

    趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/

  • 2019/4/22 23:04

    ACJ38さん、こんにちは。

    ニホンミツバチですね。アシブトムカシハナバチは、9月頃から10月頃までの出現ですので、今はいないですね。

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 蜂人さん、出現時期も限定的なんですね!

    2019/4/22 23:09

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 蜂人さん お教えいただきありがとうございました。アシブトムカシハナバチが9月頃から10月頃までの出現とは知りませんでした。

    2019/4/22 23:14

    回答
    2 / 2
  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 2019/4/22 22:59

    アシブトムカシハナバチは↓こんなのでしたよ!

    なので、ACJ38さんの画像は私には日本みつばちに見えますf(^_^;

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • ハッチ@宮崎さん 早々とお教えいただきありがとうございます。

    ぱっと見たところ非常によく似ているので区別がつきづらいです。ググってみたところ、アシブトムカシハナバチは「頭盾に灰白色毛が密生している。胸部背面の毛は密で黄褐色で黒色毛は混じらない。」との記述がありましたが、他に特徴的な見分け方のポイントなどをお教えいただければ今後に活かせますので宜しくお願いします。

    2019/4/22 23:12

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ACJ38さん、私はハチハンドブックを読んだだけですから詳しい蜂人さんに習いたいところです(^_^;)

    2019/4/22 23:18

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • ハッチ@宮崎さん ありがとうございました。蜂人さんはとてもお詳しい方ですね。

    2019/4/22 23:20

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 第1回ミツバチサミットでは写真コンテストでグランプリを受賞された方でもあります!

    2019/4/22 23:23

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 私などは頭の上に殻を付けたままなので、とても足下にも及ばぬ存在の方の様です。

    2019/4/22 23:28

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    これは日本ミツバチ、それともアシブトムカシハナバチでしょうか