今日は。
心配ですね。
アカリンダニの可能性も ありますので家畜保健衛生所に連絡されてはいかがでしょう❓️❓️
飛べない処女王は交尾飛行に出掛けられない為今回の処置は懸命な選択です!
働き蜂にもこの様な症状が多く現れているのですか?
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2019/4/23 12:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/4/23 04:16
wild beeさん 有難うございます。考えたいと、思います。
2019/4/23 22:24
ハッチ@宮崎さん 安心しました。働き蜂は、あまりいません。但し、雄蜂に、多くいる様な感じです。ダニですかね?
2019/4/23 07:16
n8sanさん、何でしょうか?
2019/4/23 07:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
n8san
栃木県
自然群が、自宅庭の松の木に、たかったのがきっかけで、日本蜜蜂の虜になりました。毎日見ていても、あきない蜜蜂大好き人です。よろしくです。
n8san
栃木県
自然群が、自宅庭の松の木に、たかったのがきっかけで、日本蜜蜂の虜になりました。毎日見ていても、あきない蜜蜂大好き人です。よろしくです。
n8san
栃木県
自然群が、自宅庭の松の木に、たかったのがきっかけで、日本蜜蜂の虜になりました。毎日見ていても、あきない蜜蜂大好き人です。よろしくです。