投稿日:2019/5/2 08:15
検索しても、子捨て対策難しいようですが、もし何か簡単に出来る方法があったら教えてください!いま砂糖水にヤクルト混ぜてあげてます。
蜜蜂大好きさん こんばんは! 私も、昨年、自宅飼育群を子捨て崩壊させてしまいました。
ところで、「みやざき38会」の方が、「日本ミツバチに学ぶ」(働き蜂と女王の社会)を今年の2019/1月発行されました。・・・「恐怖のハチ児出し」の記述があり、著者は、2016年12月に経験されています。(私より、1年位先で、私の自宅より3km~4kmの場所と思われる)著者は、宮崎県家畜衛生所に電話されると、翌日には、3名お見えになり、サンプルを持ち帰り、2週間位後結果電話があり「サックブルードウイルスの陽性反応が出ました。癌と同じで、特効薬はありません」このような内容が3ページにわたり記述されています。・・・参考でした。
2019/5/2 09:01
2019/5/2 11:54
2019/5/2 19:55
2019/5/2 20:19
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
ハッチ@宮崎さん
蜜蜂の事を、あまり知らないときは、もっと簡単に飼育出来ると考えてましたが、知れば知るほど難しいです
有り難う御座います
2019/5/2 17:20
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
J&Hさん
蜜蜂にも、色々と大変なことがありますね。子捨ても、まさか自分のところであるとは思ってなくスムシや蟻ばかり気にしておりました。蜜蜂の難しさを痛感してます
有り難う御座います
2019/5/2 17:33
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
ヒロパパさん
柿渋手作りしたいですが。いまは無理なので、探して良さそうのがあったら使ってみたいと思います。分蜂して箱に入れたのにガッカリしてます。作ったばかりの箱も臭いとかあり?嫌だったのもあったのかな、と気になってます
有り難う御座います(__)
2019/5/2 20:25
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
hosoeさん
子出してるの見てると可哀想になります。嫌ですね!飼い始めて時間の経過とともに難しいと思うことが、どんどん出てきます。夏対策を考えていたときに、今の状態です。ウィルス検索してみます。病気だとしたら他の人の所にうつらないか心配です
2019/5/2 20:43
蜜蜂大好き
宮崎県
蜜蜂を毎日見ながら癒されてます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
J&H
和歌山県
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
芳.竹
山口県
お世話に成ります一年目に成りました。宜しくお願いします、
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...