はじめまして、ミツバチ初心者のミッキーです。私も床下自然巣をなんとか巣枠式巣箱に移植出来ないものか悩み、相談し、おかげさまで移植に成功しました。私の場合は吸引掃除機を自作し、ミツバチを全て吸引したのち、巣板を切り取り縦型式現代巣箱に移植しました。卵、幼虫の巣板、蜂蜜だけの巣板と二つに分けて使える巣板は全て移植しました。欲張ったせいか、5段にもなり、女王蜂が居るであろう3段組(8割方のミツバチ)と王台の付いた巣板、蜂蜜だけの巣板を入れた2段組と二つに分けて畑に置いてます。どちらも花粉ダンゴを抱えて帰って来ている(5月1日~)ので、大丈夫だと思っているのですが・・・。吸引掃除機は下記のホームページからも購入できますが、真似して作ったほうが安くつきます。写真とか添付出来ると良いのですが何度やっても上手くいきません。ミツバチ捕獲頑張って下さい。
2013/5/22 09:16
2016/5/24 18:46
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
2013/5/22 21:53
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。