採蜜が終わり、大量の巣くずを蜜蝋にしたいと思います。
50g程の板状に一度に10枚とか20枚を作りたいと考えていますが、
丁度良いシリコン型とかを探せません。
良い方法を御存じの方はアドバイスをお願いします。
重さはこだわりません、80gでも100gでも構いません。
牛乳パックを使うのがいいのではと思います。あるいは紙コップに流し込むのでもいいでしょう、固まったら剥がすのですが張り付いてしまうのもあるので材質を選ぶ必要があります。
2019/6/27 07:53
2019/6/27 11:59
2019/6/27 08:06
2019/6/27 22:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。全然問題ないですね。ただ不純物が混じっている(黒い奴)前の日に作ったままの奴は、冷蔵庫保存だと、真っ黒にカビてきますね。綺麗に濾して冷凍庫なら問題ないようです。
2019/6/27 08:25
163(ヒロサン)
長崎県
友人が日本ミツバチを飼育しているのを見て興味を持ち今年(2016年)4月から飼育を始めました。
onigawaraさん
有難うございました。参考にさせて頂きます。
2019/6/27 17:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
夕陽さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜜蝋は見た目が綺麗ですね。蜜蝋クリームを作ると又楽しみが増えますよ。蜜蝋自体は食べても大丈夫ですが、溶けたのは熱いですね。巣蜜のまま蜂蜜をトーストに載せて食べれば口にも当たらず美味しいですね。
2019/6/28 07:37
163(ヒロサン)
長崎県
友人が日本ミツバチを飼育しているのを見て興味を持ち今年(2016年)4月から飼育を始めました。
windy172002さん
有難うございました。参考にさせて頂きます。
2019/6/27 17:56
163(ヒロサン)
長崎県
友人が日本ミツバチを飼育しているのを見て興味を持ち今年(2016年)4月から飼育を始めました。
nojiさん・如庵 さん
有難うございました。参考にさせて頂きます。
2019/6/27 17:55
163(ヒロサン)
長崎県
友人が日本ミツバチを飼育しているのを見て興味を持ち今年(2016年)4月から飼育を始めました。
T.Y13さん
有難うございました。参考にさせて頂きます。
牛乳パック・紙コップ良いですね。
2019/6/28 09:00
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
onigawara さん おはようございます、
蜜蝋は長い間保存しても大丈夫なのですね、
2019/6/27 08:12
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
onigawaraさんこんにちは、蜜蝋もしっかりと沪さないとだめなのですね、有難う御座います
今までいい加減でした
2019/6/27 11:13
163(ヒロサン)
長崎県
友人が日本ミツバチを飼育しているのを見て興味を持ち今年(2016年)4月から飼育を始めました。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
onigawaraさん
間違えて食べてしまいそうですねw
物凄く美味しそう‼️
2019/6/27 15:06
夕陽
鹿児島県
奄美で日本ミツバチに興味を持ちはじめた、超ウルトラ初心者ですが、宜しくお願いします。
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...