投稿日:5/13 12:40
こんにちは現在の巣箱の様子なのですがどのタイミングでメントールをいれるタイミングと土台の変更を行えばいいでしょうか?
土台は週末養蜂さんで販売していた亜鉛メッキの土台です。
あと、内検はもうしてもいいのでしょうか。群が落ち着いたかどうかも分からないので教えていただけると幸いです。
一応花粉団子を付けている個体は複数確認しています。
生き物大好きさん ( ゜▽゜)/コンバンハ メントールは入居後1カ月後に、湯煎したメントールクリスタル30gを入れるのが、一番良いですね。入れたグラム数とかが問題では無いのですよ。昇華する量が問題ですね。10g入れても5日でなくなるなら、湯煎したメントールクリスタル30gは10日で5gの昇華ですので、固めた方がミツバチは嫌わないですね。少しづつ入れるのはそのたびに天板を開けるので、数とかを置いて来ると、そんな手間暇かける方法は出来ないと言うか、何でそんなに天板を開けるのと言う感じですね。1回入れたら開けた事は無いですね。ミツバチの出入りで中が分かるように成って来ますからね。バラで入れるのは?ですね。ブログを張りますね。
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
5/13 13:24
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
5/13 20:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
5/13 22:22
生き物大好き
宮崎県
生き物大好き
宮崎県
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
生き物大好き
宮崎県
生き物大好き
宮崎県
生き物大好き
宮崎県