ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
捕獲用巣箱ですが、週末養蜂になる私が発見するのは最悪6日後になります。

ハゼ爺 活動場所:石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを…もっと読む
投稿日:2019 7/29 , 閲覧 747

捕獲用巣箱で、うまく捕獲したところで、週末養蜂になる私が発見するのは最悪6日後になります。

これは、大きな問題だと思うのですが、対策などがあれば、ご指導ください。

捕獲用巣箱は毎日見ることが大前提なのでしょうかね? こまったなぁ。

回答 4

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 7/29

入居しているかどうかを毎日確認出来ない事で1番困るのは、入居数日後に入った事に気が付いてから、たとえば自宅などに移動したい場合ですね。それが2キロ以上離れた所ならば、数日経ってからでも、巣落ちだけ気を付ければ (入居後1週間から10日ほどでも巣板が折れて落下する事はあります。)問題ないのですが、2キロ以内だと、入居したその日に移動しない限り(当日の移動でも、少しは戻り蜂が出る事はありますが) “戻り蜂” という巣の場所を記憶した蜂が移動前の場所に戻ってしまい、結果として迷子蜂になってしまいます。

1週間に一度しか入居の確認が出来なくても、入ったその場所で飼い続けるのであれば、全く問題ありません。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 7/30

nakayan@静岡さん  こんにちは

捕獲予定地と飼育予定地は、距離的に2km、10kmと離れています。この場合は、明らかに離れているので、迷子になりにくいと言うことでよろしいでしょうか? 逆に数100m程度の異動では迷子になりやすいとと言うことでしょうか?この場合、1日とか巣門を閉じていれば迷子は少なくなるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。もう少し教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 7/30

z.hさん、2キロ以上離れていると、戻り蜂は出ません。1400~1500までだと(直線距離)、戻り蜂が出てしまう事を以前に確認してあります。

数百メートルの距離で入居後数日経っていると、かなりの数の迷子が出る事は確実だと思います。1日巣門を閉じてもそれだけで戻り蜂を防ぐ事は出来ないと考えます。

退会済みユーザー
投稿日:2019 7/29

こんばんは(^-^)この前の角洞と全く同じ物を3器持ってます。あの角洞は絶対に優秀な仕事をしてくれます!しかし、確かに毎日の様に確認しました。そして蜂を重箱に移動するのは、確かに蜂にも負担をかけてしまうと思います。

あの角洞も、あれで完成とせずにまだ改良したらいいと思うんです!せっかく作ったのですから(^-^)ポジティブに発想をとばしたら手はいくらでもあると思うんです。

例えば巨神兵巣箱にしてしまうとか、入居後巣枠式に取り込むとか、自分の逆式ハイブリッドみたいに下に重箱を積み、採蜜は長尺蜂洞の様に行うなど。しかし、天板にはスノコや蓋枠は必要ですし、巣落ち防止棒を後入れする仕組みにしたり、掃除や通気はどうするのか…工夫は必要になると思います。(^-^)

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 7/29

獅子頭さん こんにちは。

”巨神兵巣箱” このアイデア、もらうかも。他のアイデアも浮かんできました。夏の間に具体化させたいと思います。ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 7/31

z.hさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も週末養蜂ですが、週末だけ見に行くので、逆にミツバチ達は喜んでいるようですよ。毎日管理しすぎると逃居とかが、多くなっていますね。入居確認後に移動したりすれば良いのですから、入居その日の移動は次の日の朝日が昇る前なら何処に持っていこうと大丈夫ですね。1日経てば回答に有るように2km以上の移動ならばまた大丈夫ですね。例えば月曜日に入居しても自分は土曜日にしか入居確認は出来ないので、蜂の出入りで判断して移動したりします。花粉を運んでいるとかですね。週末養蜂が日本ミツバチには大事ですね。あまり構わないことですね。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 8/3

onigawaraさん こんにちは。

ちょっと考えていたのですが、結局のところ、なるようになるしかないと、開き直るしかないですよね。ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 8/3

z.hさん コンニチワ! なるようにしかないじゃなくて週末養蜂が一番日本ミツバチの飼育に有ってい要ると思いますね。今日も夏分蜂か逃居群が入居していましたが、昨日か一昨日だと思いますが、中が暑いのでしょう扇風蜂が沢山いました。先ほどの日誌では少ないですが、ハーフフローハイブの巣箱を作っている間(2時間)に3倍くらい巣門に張り付いて居ました。開き直るとかじゃなくて週末養蜂が一番ですよ。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 8/3

onigawaraさん こんにちは。

手をかけすぎるのも問題があり、日本ミツバチの飼育には週末養蜂程度が一番合っていると言うことですね。

了解しました。ありがとう。

dainiti 活動場所:岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
投稿日:2019 7/29

今晩は、大丈夫ですよ入居後は暫くは刺激しない方がベストだと思います、入居の確認時のわくわく感を味わいましょう。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2019 7/29

dainitiさん こんにちは。なるほど、そういう考え方もありますね。ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中