2019/9/9 14:29
2019/9/9 17:02
2019/9/9 18:33
2019/9/9 19:59
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。脱糞の為に出てくることもあるのですね勉強になりました。午後になったら飛び回る蜂は少なくなり一直線に飛び立ち一直線に帰って来るようになりました、おっしゃるような現象ではないかと思います。ただ午後になってもまだ外に出てきている蜂が沢山いますがこれは気温が急に上がったためかもしれません、そっとよ見守って行きたいと思います、ご回答ありがとうございました。
2019/9/9 14:46
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
慌てて投降した為誤字がありました、鉢ではなく蜂ですよろしくお願いいたします。
2019/9/9 15:09
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おかんじさん、ありがとうございます。
そういえば4時頃スズメバチを見ました、虫取り網を振り回したらすぐにいなくなりましたが、朝から来ていたのかもしれません。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2019/9/9 19:30
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
葉隠さん、ありがとうございます。午後の5時を過ぎてもまだ巣の外側にたくさんの蜂が出ています、巣落ちを心配しましたが底板に変化はないため大丈夫のような感じがしますが、経験がないため定かではありません。
素人考えでは、時騒ぎか高温の為ではないかと推測しています。
やはり巣箱が大きすぎるようですね、購入した板の幅を15センチくらいにすればよかったかと今反省しています。これから涼しくなってきたら今まで作った箱を少し浅く改造し来春に備えようと思っています。
ご指導ありがとうございました。
2019/9/9 17:31
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろぼーさん、ありがとうございます。
おっしゃる通り気温が急に上昇し36度まで上がりました。
昨夜の風の驚きと猛暑が一緒になり、外に出てきていたのではないかと思います。
ご指導ありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。
2019/9/9 19:33
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ネコマルさん、ありがとうございます。
においも関係するのですね、私の巣箱は重ねて合わせ目には接続用の一回り大きい枠をかぶせてあります、重ねている面はぴったりと隙間なき当初は作ってありますが、経年変化で隙間がある可能性はあります。繋ぎのずれ防止用の枠は1ミリ程度のガタがありますからにおいが漏れる可能性は大です。
テープで留めてないので気にはなっていたのですが、匂い止めとは気が付きませんで、(初心者故のミスでした)巣箱がずれなければよいと思い枠だけで固定してました。
明日も収まらないようだったらテープとめをしてみようかと思います。
まだまだ知らないことばかりの駆け出しものです、皆さんのお力添えを今後ともよろしくお願いいたします。
2019/9/9 20:31
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ネコマルさん、ありがとうございます、スムシの問題もあるんですね気が付きませんでした。
とにかく隙間がないようにすることが肝要かと理解いたしました、テープより袴の方が確りしていると思い手間をかけて作りましたが、テープで充分であったようです。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
2019/9/9 22:00
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...