昨年度は10月、23日に止まりました
今年は花1週間遅れてる
もうすぐ、終わります
オオスズメバチ、好きなんですね。
画像の取り方を見ているだけで、あなたのオオスズメバチなど生き物に接する態度が感じられます。
私はまだわばちを傍に置き始めて(世間では養蜂と言うようです)、ちょうど一か月なので分からない事だらけです。
オオスズメバチ、ウぬ!敵が来た、それやっつけろ!!!!って9月と10月で二匹殺してしまいました。
元気な怖い顔をした働き蜂だったと思います。
野生のワバチを生かして、野生のオオスズメバチを殺して、野生には手を出すなと常づね口にしながら、手を(蠅叩き)を出してしまいました。
これからも同じ考えで悶々と生きて行きます。
また、色々教えてください。
若葉どじょっこさん、ありがとうございます。
オオスズメバチは女王蜂だけが越冬するんだそうですね。それも生き抜く為の智慧なんでしょうね。
沢山のオオスズメバチの働き蜂さんは、姥捨て山に自分で行くのだと思います。
昨日からオオスズメバチ大量捕獲の箱を試作しています(やっていることが支離滅裂です)。
2019/10/7 04:19
2019/10/14 02:56
昨年度黄色スズメバチ5ー10月来る
オオスズメバチ、9月、10月来る、
そして10月23日、来なくなる
今年は?もうすぐ来ない?
2019/10/7 04:27
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
金剛杖さん おはようございます。
オオスズメバチの働きバチが亡くなる時期 ⇒ 女王蜂の孵化で役割を終える。と、なんとな~と思っています。
セイタカアワダチソウの開花時期が、それにあたるような気がしています。
2019/10/7 07:15
ちばちゃんさん
支離滅裂、出来る余裕、判らず行動する、余裕、失敗を、経験、勉強と言える余裕、、素晴らし若い成長するエネルギッシュ、羨ましくも微笑まし、行動する、実行動力にエール、素晴らしい。、、、、
2019/10/14 03:18
金剛杖さん
男が、何か1つ終わった、と思た時、オンナが振り向く、不思議、女の能力、ちばさん、余り多いなると、危険、危険、複数に成ると、オンナて不思議、最高級女から消えて行く、。、、、、1件一万時間無茶苦茶夢中が人生。、、、、3度楽しかったでした、と、思てます。、、、、無茶苦茶夢中名人にエール
2019/10/14 03:41
金剛杖さん
朝、早いですね。おはようございます。
私は何時も4時か、最近は2時です。
寝るのはむちゃくちゃ早いですから、7時間位は寝ています。
女性は女王蜂だけではありませんよ。ホモサスピエンスの昔お嬢さんらとは毎日曜日に手とり足とりしていますよ。音楽も聴きながら。タンゴです。
2019/10/14 03:56
ちばちゃんさん
2019/10/14 03:59
生きるエネルギー、男は。蜜蜂、外出出逢いすれ違い、髪と目の綺麗な人に最近電車で2回、目が合い、年がいもなく。別注の名刺、久し振りに、昨日造りました。いつか電車でスレ違い待てて居ます。、、、、名刺作るだけで、。、、、、毎日バラ色。、、、、楽しむ。、、、、女は生きざまのバロメーター。、生きる死ぬ迄。、、、、
2019/10/14 04:13
金剛杖さん
うわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ってしか言えません。
2019/10/14 04:21
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ちばちゃんさん 金剛杖さん こんばんわ(^-^*)
好き嫌いで言えば、スズメバチは好きではありませんね。m(_ _)m。
自然の生き物で不要なものは存在しないと思っているので、どのような役割を担っているのかは気になりま~す(^―^)
2019/10/14 20:11
wakaba-どじょっこさん
こんばんわ。スズメバチは好きか嫌いかと問われれば、私も好きではありません。
私が最初にwakabaさんのご質問に勘違いしてのコメントが X でした。ごめんなさい。
その後は大阪の方と、勝手に盛り上がって、ごめんなさい。
これからはもう少し慎重に行動いたします。
2019/10/15 00:34
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。