ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
キンリョウヘンの越冬について教えて下さい。

奈良の鹿煎餅 活動場所:奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
投稿日:2019 10/15 , 閲覧 2,145

キンリョウヘンの鉢植え、株分けしてから順調に育っています。 これから冬場、家の中に入れず、庭で温室用ビニールの全面囲いを作って その中で冬を越させても大丈夫でしょうか?  温度高過ぎでしょうか??  奈良県の平地です。

回答 2

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 10/15

奈良県の寒さについて、あまり知識はありませんが、冬の間ずっとビニールハウスでは暑すぎます。

晩秋~初冬に外に置いたままで、初霜に当ててから軒下などに取り込み、花を早く咲かせたい時だけ、年越し後に少しずつ暖めるようにする方が安全です。あまり早くから温度調整し、2月末ほどに咲かせてしまう失敗も良く聴きますし、1月に花芽が伸び出し、早すぎるからと今度は寒い所に置いてその為につぼみを凍らせて結果として花芽を落としてしまうなどの失敗の原因に成りますから。

金稜辺は、とても寒さに強く、ずっと霜や氷に当てたりしなければ、少し位ならば大丈夫ですが、同じく蜜蜂を集めるミスマフェットやフォアゴットンフルーツは、とても寒さに弱いので、晩秋には、廊下などの室内に取り込みます。

奈良の鹿煎餅 活動場所:奈良県
投稿日:2019 10/15

金稜辺は基本的に寒さに強いのですね、、 初霜の後 家の中に取り込んだ方がいいのかもしれませんね、、暖房の影響が少なく、尚且つある程度日当たりも良い場所を探す必要がありそうです、、

ありがとうございます。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2019 10/15

お早うございます

奈良の鹿煎餅  様のお住まいの方の気温がわかりませんが

温室用ビニールの内容で問題無いと思いますが

予定よりも少し早く開花してしまうかもしれません(^-^)

私は茨城なんですが 2月に入った頃に農業用のビニール

ハウスに入れて  丁度 3月末位につぼみが良い感じになるスケジュールに

なっています

奈良の気温を考慮した上で 諸先輩方の意見も確認された方が良いと思います(^-^)

奈良の鹿煎餅 活動場所:奈良県
投稿日:2019 10/15

こころさん

ありがとうございます。 大きめの鉢で6鉢ほどあるので 部屋に入れるのも大変で 簡単なビニール温室作ろうかと考えていたところです。 奈良の真冬の夜中〜朝にかけての最低気温は −3度c〜+5度c程度と思います、、、皆さんのご意見伺いながら決めようと思います。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2019 10/15

キンリョウヘンの越冬は基本凍らせない事なのでビニール1枚だけでは無理かと思います。それからビニールハウスは小型になるほど昼夜の温度差が大きくなり、一坪以下くらいのものでは真冬でも昼間は30℃を超え、夜になると外と同じくらいに下がってしまうのです。その点農業ハウスの数百坪もあるような大形のハウスでは夜も外より2~5℃くらい高く維持出来ます。

それなので出来るだけ大きなビニールハウスにして、鉢の深さくらいの木枠を作って掘り下げて鉢を置き、その上にトンネルを作って夜だけビニールをかけ、さらにそれまでの寒さから考えてですが寒中のひどく寒くなる日はトンネルに保温材をかける事です。また日中は温度の上がり過ぎに注意して20~25℃くらいを超えないように換気してやれば大丈夫と思います。一時的には30℃くらいになっても大丈夫ですが、何時間でどうなるかと云う事は分かりません

もう一つは小型温室用の暖房機を入れる事で、この場合はビニールを2重に張り、暖房機の温度を2~3℃くらいにセットしておけば自動で点滅します。またどちらの方法でも昼間の温度の上がりすぎを防ぐにはハウスの外に寒冷紗などの遮光ネットをかけてやるのでも良く、キンリョウヘン株の乾くのも遅くなるので灌水の回数も減らせます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中