ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱内撮影の良い方法、被写体の前に太い巣落ち棒があります。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2019 10/19 , 閲覧 669

ガラケーやデジカメで写真を撮る場合に目的とする被写体は50cm先にあり、その手前に

13mm位の邪魔な棒があると、その棒が綺麗に映って、写したい被写体がピンボケになる事がありますか?

画像は日本ミツバチの巣箱の底から撮影したものです。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16806677068313023684.jpeg"]

回答 2

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 10/19

ちばちゃんさんおはようございます、バカチョンで取りますのでどうしても巣落ち防止棒にピントが合ってしまいます、
私は巣箱の継箱管理はミツバチが巣門枠に入り込んだら継箱をしますので、特に問題は起こりません、
巣箱の中の空間は極力狭く成る様世話をしています

このくらいになったら継箱をしています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11499561685013288785.jpeg"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/19

カッツアイさん

おお~素晴らしい。芸術品ですね。

カッツアイさんと同じ方法にしておれば、巣落ち棒が邪魔になる事がなかったんですね。

私のやっている事はメチャクチャな処があります。

これからも叱ってください。

コメントをありがとうございます。

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 10/19

棒が太いと棒にだけ焦点が合いますから、当然ピンボケになります。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/19

windy172002さん

やはり、そうでしたか。次回の巣箱は棒をもう少し細くいたします。

コメントをありがとうございます。

windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2019 10/19

棒が太いと、採蜜時に大変ですよ。

私は、2,7㎜の被膜針金を使っていますけど、十字だと巣落ちする可能性がありますので井の形で巣落ち防止棒を取り付けています。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/19

windy172002さん

棒が太いのはダメですね~~。昔作ったのをそのまんま使って、後悔しています。

今から、取り外せるものをそっと外します。

中にワバチが居るので、お叱りを受けそうです。逃げちゃうとか。

今は強群で子育て中なので、逃げないでしょうけれど、ストレスを与えたくないので、基部の横棒1本の所だけ取り除く予定です。

幸い、雨が止んだので、それ~~~Q&Aはおさらばだ!

蕎麦&ミツバチ 活動場所:奈良県
投稿日:2019 10/19

私の写し方を書いてみます。(個人の考えですので、適切がどうかは分かりませんが…。)デジカメを使用し、フラッシュはオートにしています。普通に撮る場合はカメラを巣箱に差し入れ、内壁にカメラをくっ付けて、角度を調節して(中心に向け)撮っています。これで落下防止の棒からは逃れるので、支障は無いと思います。なお、巣箱の外で、写したい距離をズームしてから巣箱の中を写すと、アップされた写真が撮れます。どの場合も写した後は確認をしてください。蛇足かも知れませんが、シャッターは半押しをすると、ピントが合うのでゆっくりとシャッターを切ってください。申し遅れました、私の巣箱は底板が抜き取れるので、色んな角度から移すことができます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/19

蕎麦&ミツバチさん

こんばんわ! コメントをありがとうございます。

私の撮影は未だにガラケーで映しています。au の sh001 です。

幸い私の巣箱も下から写せる構造なので、蕎麦&ミツバチさんと同じ様に、巣落ち棒を避けて写せます。やってみます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中