投稿日:2023/3/3 23:03
ここや他所で見聞きしていますと、
待ち受け箱の重箱に巣落ち防止棒を施すと、異物を嫌がって
入居率が下がるという意見も多く見られます。
最初は2段でやってみるつもりですが、この箱には
巣落ち防止棒を施工しないほうがいいのでしょうか?
だとすると、うまく入居した暁、夏に向けて成長
していく中で巣落ちさせないためにはどのように
巣落ち防止棒を入れるのでしょうか。、
それとも入居後早めの段階で2段めを棒付きに交換
するということにのでしょうか?
こんばんは、お祭り好きの電気屋さん!
私たちのチームでは、分蜂群の入居があると直ぐに管理面で便利な飼育希望場所に巣箱を移動させるのですが、そのタイミングで蜂の居る最上段はそのままにして下段を巣落ち防止棒入りの重箱と交換しています。
私の飼育地域では、巣落ち防止棒や巣枠が入った待ち箱は、それが障害物と認識され入居率が0に近いです。
営巣に適した場所がふんだんにある地域ではこの傾向が強いものと考えています。
典型的なエピソードとして、仮置きしていた巣箱に探索蜂が飛来していた時になかなか入居しなかったことがあり、空の巣箱を横に置いて作業中あっという間にこの空巣箱に入居した例があり、その差は巣落ち防止棒かぁと再認識したことがあります。
自然の樹洞なんかでも、空洞内は何も無い空間が好まれると思うのです。
こんばんは(^^)
私の所は内寸22.5〜30㎝強
高さも15〜24㎝強の小さなものから大きな待箱まで全ての段に巣落ち棒入りです。
比較した事が無いのですが…昨年の分蜂時 全ての分蜂群が待箱へ入居大きな群は近隣へご迷惑をお掛けする恐れがあるのでご入居頂き、一部小さな群はみつばち蘭へ集合した時点でお引取り頂きました(^_^;)
その後 待箱を撤去せずそのまま放置していたら…敷地内の自然巣から入居。
最初の和歌山のお師匠さんも全ての待箱へ巣落ち棒があり、今のお師匠さんの所も全ての待箱へ巣落ち棒があります(^^;)
もしかすると関西だけ?
私は何も考えず巣落ち棒有りの待箱を設置しておりました。
今まで入居しなかった事は無しです。
あっ広島の蜂友さんの所も巣落ち棒があったような…
地域によるらしいですね(^^;
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/3/3 23:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2023/3/3 23:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/3/4 07:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2023/3/4 09:47
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/3/4 05:59
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
2023/3/4 09:18
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/3/4 19:39
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
和Y
栃木県
栃木県 北部で飼育中
和Y
栃木県
栃木県 北部で飼育中
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています