ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スムシが好むものは?場所は?どうなのか・・・解体してみました

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2019 11/8 , 閲覧 907

先日 ダメになってしまった巣箱を 切り離して見ました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13310610453864489546.jpeg"]

上の段に行けば行くほど カラカラしていてもろい巣・・・・


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12336946189288171682.jpeg"]

逆に下(巣の伸びている先端)部分には殆どいませんでした


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/009/988858458837529200.jpeg"]

スムシは上によじ登った後・・・・一番上に行くんでしょうか??

中間の部分が一番 スムシがいて・・・暖かい?感じでした


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/143/14325779078643605703.jpeg"]

蜜は舐めないと思いますが・・・・巣箱貯め込んでいた蜜は 全て

蜂達がもち出して行くのでしょうか?

ダメになった巣を見ていると  色々考えさせられます

中にはゴキブリと 蛾の成虫が元気にしていました(汗)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4807879472886627776.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1559299416858517685.jpeg"]

回答 3

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2019 11/8

考えさせられる投稿、写真ですね。

スムシは貯蜜圏や花粉域の部分に多く蔓延しているように見受けられますね。蜂数が減少すると手薄になる部分でしょうか。育児域には多くの蜂が居たはずなのでスムシも排除されていたのでしょう。

これが自然巣であれば、来春までにきれいに食べつくされて、分蜂郡の入居場所として提供されるのでしょう。?かね?。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/8

ハニービー2さん  お疲れ様です(^-^)

スムシは健全な巣の中にも居るんでしょうか??

中で育った蛾の幼虫は1匹位で有れば そんなに

影響は無いのでしょうが・・・・ここまでの数になると

巣を残して出て行くしか無くなってしまうんだと思いますが・・・

群が出て行ってからのスムシの繁殖・・・・が殆どだと

思いますが・・・・  そのボーダーライン・・・・はどの位なのか

知りたい所です(笑)

また スムシが好む場所だけを切除すれば・・・助かる・・・なんて事が

有れば面白いと思います(^-^)まー 人間の勝手ですが・・・

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/8

こころさん

スムシは健全な巣にも居ります。強群の採蜜した1段目にも居ました。スムシは本巣内部で活動すると蜜蜂に摘み出されてしまうので、蜜蜂の管理の手が届きにくい隅の方で活動するようです。(重箱の板に穴を空けて潜む、集箱の継ぎ目の隙間に潜むなど)

健全な群ではスムシが居ても巣板への影響はありません。(と思ってる)

問題は蜂数減少の方なのです。蜜源不足、スズメバチ襲撃、アカリンダニなどで蜂数が減少すると管理の行き届かない上部からスムシが繁殖し始めます。

スムシが好む場所だけを切除

私はやった事ありませんが、春先に蜜の有無にかかわらず1段目をスムシ対策として採取する方もいらっしゃいます。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 11/9

おはようございますこころさん

私の巣箱の想像をした時、心が痛む画像です。実際私の巣箱にもスムシが落ちてきていますし、ゴキブリもいます。おまけにアカリンダニに感染しています。春先まで持ちこたえて欲しいです。

ハニーピー2さんにお聞きしたいのですが、

「春先に蜜の有無にかかわらず1段目を」は何時頃すればいいでしょうか?

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/9

たまねぎパパさん

やった事が無いので詳しくはわかりません。が、スムシ対策として実施するなら・・・

周辺環境で花が咲き、外勤蜂がさかんに活動し始めたら、と言うような時期だと思います。(当地では3月初めくらいでしょうか?)

巣板の伸びが条件となりますが、4段以上ない群は実施すべきでは無いと思います。(貯蜜域を多少でも残るよう配慮すべきでしょう)

弱小群への越冬後の対処として、実施するのでしょうが、春の分蜂には多少影響を及ぼす可能性があると考えられます。実施は自己責任でおねがいします。(春先の群の状況を見て、その時に質問されるとよろしいかと思います)(^^);;

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 11/9

ハニービー2さん

スムシを自分ではどうする事も出来ないもどかしさ、越冬さえしてくれれば春先に1段外す気が満々です。今巣板が50cmですので3段と半分ですね。勿論自己責任。(^^)

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 11/9

こころさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。殆ど誰のでも同じような感じですね。逃居した群とかが出入りする場合は居る時にお腹はへこんでいますが、出ていくときにはお腹いっぱい蜜を食べて出ていきますね。巣版の中は綺麗に1滴も残りませんね。飼育者が液とかを散布して逃居した場合は蜜は残っていすね。自分も2群ほど掃除が必要になってきたのが居ますので、蜂が居なくなるのを待っています。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/19

onigawaraさん  スミマセン 回答に気がつかず・・・

返信が今になりました

居なくなるまで待っていてあげてるんですね(^-^)

近くに住み着いて また春 その群の分峰が

来てくれるとイイですよね(^-^)

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2019 11/9

こころさん

おはようございます!(^^)d

私も同じ様な事例で悩んでます。

昨年一群、今年は二群、夏分蜂により手薄状態になり、スムシの蔓延と思われる逃去を三回経験しました。

健全群と思われる下段では蜂球のしっかりした群ではスムシ被害はやはり少ないですね。

しかし、下段はしっかり防御してても上段(天井近く)はどうでしょうか。

私の場合ですが、初心者ゆえスノコ上に乗せる天板の建て付けが悪く、そこからスムシが侵入、上段近くでスムシが蔓延と言う事も考えられます。

ですので、今年製作の天板は出来るだけしっかり隙間のない様に製作し、全ての天板をやり替え様と思っています。

結果が見えて来るのは来年ですけどね(*⌒∇⌒*)

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2019 11/19

ロロパパさん  スミマセン  回答を確認せずにいて 今になりました

スノコの接続部・・・一番危険な場所ですよね

上から入られたら・・・・元も子も有りませんので

おっしゃる通り 上段は 重要ですね(^-^)

私も注意してみます

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中