2019/11/18 14:58
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ネコマルさんへ
スムシヒメコマユバチの名前教えて頂き有難う御座いました。スムシに寄生するのですね!!そして、私の写真は成虫ですね!!エサは蜂蜜ですか?蜂蜜であれば再度巣を見ます!!
テン&シマさんの投稿にスムシヒメコバエの繭らしき?と有りました。私の巣箱・巣枠を再度見ます。年明けも見るルール作りを作ります。(スムシに寄生するのであれば繭ではないかもしれません)
2019/11/20 00:29
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
今日、蜂底の掃除をしようと巣門を開け、ヘラで巣クズをすくったところ、そのヘラ上に、またもやスムシヒメコバエと思える小さな虫を見かけました。写真を撮ろうとしましたが、残念ながら直ぐにどこかへ消えてしまいました。
ちなみに、スムシヒメコバエ、及び、その繭写真は、どこぞの本に載っていましたよ。図書館で借りて読んだ、幾つかの内、どれだったのかは覚えていません。
そうそう、私が見掛けるのは、ネコマルさんが載せられた写真右上の2つみたいな黒くて小さな(5mm位の)虫です。
もっと大きな1cm位?(もうちょっと大きいかも?)の黒い色した寄生蜂が居ますが、パット見は、あれをそのまま小さくした感じです。
2019/11/20 17:39
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...