投稿日:2020/1/13 15:20
働き蜂のアカリンダニ検査は主体ですが、迷い込み蜂に「雄蜂」は有名かと思います。
学者ではないので、聞くに及ぶ所ですが、「迷い込み蜂」の大半は雄蜂。
雄蜂のアカリンダニ寄生状況を知りたいと思う次第です。
実施された方は、雄蜂の気管にアカリンダニは見つかりましたか?
幕僚長さま、こんばんは。回答ではありません。すいません。
でも、凄いところに目をつけましたね。私も素朴な疑問として思っていたのですが、「アカリンダニの1年」はどうなっているのだろう?と。
今の時期が一番被害が集中する時期ですが、逆算すると8月〜9月に増え始めるのではないかと思っています。ではそれ以前はどうやって生きながらえているのでしょうか。。。
雄蜂が無症候性キャリアだとすると時期的に合致しますよね。雄蜂が消える頃に働き蜂に広まり始める。雄蜂は身体がデカいから気管も太いとか?仮に、気管が太ければキャリアでいる期間も長い。潜伏期間という表現が正しいかどうかわかりませんが、4月〜7月は雄蜂の体内でチャンスを伺ってたりして。この質問を見た人みんなで雄蜂の検査をしてみれば、統計的な答えが出るかもしれませんね。
犯人が雄蜂と判ったところでどうすることもできませんが。。。
2020/1/13 16:12
2020/1/13 19:19
2020/1/14 03:04
2020/1/19 09:51
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
金剛杖さん
過去に論文が発表されています。
女王蜂及び雄蜂も感染するようですが、雄蜂個体の影響及び、水平移動の影響調査はされていないようです。
2020/1/17 08:50
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ヘキサゴンさん
過去に論文が発表されています。
女王蜂及び雄蜂も感染するようですが、雄蜂個体の影響及び、水平移動の影響調査はされていないようです。
2020/1/17 08:53
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
はっちゃんさっちゃんさん
過去に論文が発表されています。
個人的に思う所は、雄蜂の水平移動(迷い込み)が、アカリンダニ感染拡大の大きな要因と考えています。
2020/1/17 08:56
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
t 38ji-jiさん
貴重な写真をありがとうございます。
キャリア個体から移ったアカリンダニは、雄蜂体内で十分育つ事が分かりますね。
新たなキャリアとなった雄蜂が、別の巢に行けば、アカリンダニ感染が拡がる予測が立ちます。
2020/1/17 09:04
幕僚長さま、ありがとうございます。前田先生のこの論文は読みました。雄蜂の平行移動って言うのですね。分蜂の時に感染し、徐々に増えていき、秋に爆発すると言う筋書きは本当に恐ろしいですし、入居してくれて良かったと喜んでいても、もうその時点で未来が決まってしまっていると言うのは悲しいことです。
先日、ポチさんの日誌にコメントさせていただいたのですが、その時に教えていただいた事が、この件に深く関係していると思います。
2020/1/17 18:21
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...