パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

おっとりさんの日誌 月別アーカイブ

返信
6
伝統養蜂のサイトをいくら読んでいても日本みつばちがどこから巣板を造巣するなんて記述はついぞ出会わなかった。 丸洞養蜂の場合に丸洞の高さが高いと、天井から巣板を垂らすので...
返信
7
地球が誕生してから現在までは46億年との事。 そして地球がなくなるのは、50億年後には太陽が燃え尽きるらしいのでその前と云う事になる。 今は丁度折り返し地点に居る。 私の...
返信
3
越冬・分蜂をした跡取り群の内検 天井から18cm位の所に巣落ち防止棒兼温度計がある。 その棒から上が盛り上げ巣。 下が育児部であったが、春先から夏にかけては底に付いてしま...
返信
5
その昔、私の質問にご回答してくださったなかでの公演「伝統養蜂にみるハチとヒトの関係」 福島県立博物館主任学芸員 佐治 ご回答くださったのはyamada kakasi さん 検索するとPDF...
返信
2
越冬・分蜂を済ませた跡取り群は大変だ。 巣板の更新をワバチが仕切れない事があるようだ。 山の彦さんのご質問に参考になる所が多々ある。 以下は山の彦さんのご質問 https://38q...
返信
5
今朝は真夜中が9℃位で朝方に向けて温度が下がり7時で5.8℃ だった。 先日、丸洞の底から掻き出した大量の巣板カスゴミを蜂場の広い所に山積しておいた。 本日、お昼12時2...
返信
7
6時28分 エノキ?の若葉を食べるハウザ。 胃の薬らしい。 6時36分 6時37分 6時38分、 ...
返信
11
午後3時過ぎ、雨が止んだので自転車でみつばちレストランへ行った。 先日、クヌギの根元にカブト虫の幼虫を1匹入れたのに、今は居なくなった。 被せた土が栄養のない山土なので...
返信
1
白樫群は去年の春の分蜂群を乱暴に放りこんだ群で、1年前の越冬に成功して、今年2023年の春に分蜂を4回位終えた、所謂跡取り末娘群。 採蜜を一度もしなかったけれど、これは...
返信
7
今日も生き物たちの森でのんびりチェンソーワークをしようと考えていたが、 みつばちレストランの白樫群が、なんとなく内検をしないとヤバイ事になっているのではないかと思った。...
投稿中