パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ネコマルさんの日誌 月別アーカイブ

返信
5
透明窓板交換した上段正面から見える巣板に蜂が見られません。育児房なら離れないので蓋がけ蜜房で間違い無いと思います。しかしこの上の2段分も蜜と思われ同じ様に蜂が居ない状態...
返信
2
乳白板仕様の巣箱はダニや巣クズなど落下物の確認に便利なのですが乳白板に結露見られます。越冬前に標準巣箱に交換する予定も未だされてません。数日前からの冷え込みで寒そうな...
返信
14
今日は巣箱前の死骸は2匹。それらは一応拾い上げて掌で温め暫く息を吹くとモゾモゾ動き出す個体有ります。手足を動かし始める事も有りますが多くは虫の息で起き上がる事出来ませ...
返信
3
夕方観に行くと蛹が出され全て雄蜂でした。数日前から気温下がり保温域から外れた死蜂を運び出したと推測するも働き蜂は軽いので見えない遠く、雄蜂は近くは都合良すぎ?。 まあ正...
返信
8
良い感じに乾いて来た蜂屋柿です。大玉12個にちょっと小さなの8個。1番右はマンガン8個。 揉まず触らず作戦実行中。出来上がりに期待膨らんでます。 追加して第3弾スタート目...
返信
12
これはサザンカでしょうか、気温低いにも関わらず西洋ミツバチ巣箱から5mの花に絶えず数匹来てました。椿の仲間への訪花観察は初めての気がします。雄しべに乗っかりお腹にも花粉...
返信
2
飼育群である2群に続き石垣自然群の出入り口前にも縮れ羽根の個体が出されてました。羽根以外は至って正常に見えます。生育不良の感じは無いですね。 ミツバチヘギイタダニの持つ...
返信
6
先週の木曜に交換した透明窓板ですが数日で蝋が着けられ1週間後の今日は交換前と変わらない状態でした。出房待ちの育児房見られますが写真撮る気になれませんでした。蝋の分泌力高...
返信
8
蜂とは関係有りませんが蜂と同じく楽しみの米作り。見様見真似で始め今年で7回目。3枚計三反で好きなもの植えてます。今年は新潟ササニシキ、愛媛鬼北の香り米、餅米でした。米作...
返信
4
観察窓を開けると明るいですね。中の様子がよく見えます。今日はこんな事してました。蜂山です。 本当は画像逆さまなだけ。花粉持った帰巣蜂はこの蜂竜巻に入って貯蔵庫に向...
投稿中