投稿日:2020/4/24 19:19, 閲覧 214
探索蜂居るなら来なさい とか言ってたら探索蜂来ました。ところが10時15分、既に蜂球出来てました。金陵辺の花粉背負った働き蜂居ますね。関連日誌 https://38qa.net/blog/106560
午後6時まで待ちましたが動かず。雨もパラパラ風も冷たくなりさっさと入ってくれれば良いのに野営だそうです。
新居示すダンスも時間と共に150度から90度、更に30度と変わる様子見られました。270度から300度は入って欲しい巣枠式巣箱。9個の巣箱の半数に探索蜂来てましたが昨日置いた金陵辺は矢張り人気。来るのは確認出来ましたがこのまま置きます。他は全て誘引系置いてませんが南側解放の場所は人気。
もう一つの巣礎巣枠式巣箱には反則技ですが蜜巣房挟み枠プレゼントしました。
探索から素通りされ厳しいけれど来てくれたら嬉しいです。
まあ終わったと思ってた分蜂ですから何処かに入ってくれると良いのですが。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。ありがとうございます。
そうかも知れません。ある程度遠くが希望なのでしょうが考え直してくれる様にお願いしてみます。選んで入ってくれたらアカリンダニから護れるのですが。
2020/4/24 19:49
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/4/25 02:10
ネコマルさん、こんばんは!
営巣適地が沢山あり過ぎて衆議一致をみないのではないですか!? (^^)
2020/4/24 19:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...