ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2020/4/26 08:45, 閲覧 415
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/4/26 09:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/4/26 16:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
massuguさん、かき分けが必要なくらいの蜂量があればまだ分蜂途中ではないですか!?
私の画像のは、分蜂1回ですが蜂量が減っていてご覧の様に出房済王台が蜂たちをかき分けしなくても目視できるほどでした(/o\)
2020/4/26 16:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/4/26 17:07
ハッチ@宮崎さん m(__)m
処女は、よりナーバスですか⁉ ですね(笑)
ところで巣板の内検写真きれいで、分蜂4回後で蜂も少なくなったせいか王台がくっきりですね。
私も重箱の王台を確認したいところですが、蜂が被さっているのを「かき分ける」のも億劫で写真にしたことがありません。ので諦めているのですが、よい方法はありますか?
2020/4/26 16:19
そうですか…? 元群4回分蜂後の写真、となっていたと、もう一回くらい分蜂しそう?とも。 間違いでした(^^)/
2020/4/26 16:29
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...