ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/5/5 18:27
これまで全く姿を見せなかったのに、今日田舎に行ってみると今年初めて探索の姿が確認出来ました❣️
他3か所の待ち受け箱にも探索の姿が有りました。昨年の入居が5/7なので、今年もそれくらいになるのかなぁ❓と、期待が持てるようになりました❣️
ハイブリッド、角洞、重箱、どれに一番に入ってくれるのかな?
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
田舎も岡山県内です。角洞は今年初チャレンジなので、そのまま飼育してみようと思っています。何事も経験してみないと、、です。この先苦労するだろう事は分かっています❣️
2020/5/5 19:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん 今晩わ❣️
入ってからの事になりますので。しかも、猫飼っていません 笑
2020/5/5 19:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
田舎の自然群の状況確認が今年の目標の一つです。入居してくれたら嬉しいです❣️
そちらも多分自然群の分蜂時期真っ最中でしょうね。早く入居してくれたら良いですね❗️
2020/5/5 19:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 田舎と有りますが、岡山県なのですか?自分の所は自然群は今が中間ですね。角箱に入居の場合はそのまま飼育するのですか?
2020/5/5 18:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
田舎も探索蜂が来ましたね。我が家の回りも自然群分蜂の時期に入っているのですが、まだ捕獲できていません。入居があればいいですね。
2020/5/5 19:45