たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2020/5/16 16:49
何やらミツバチが飛んでいます。探索蜂ぽいです。どうでしょうか?
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはACJ38さん
探索蜂ではなく、入居ですか?(^^ゞ
じゃあキンリョウヘン外します。
底板をスライドさせる内見はまだしない方がいいでしょうか?
2020/5/16 18:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはwild beeさん
ミツバチは外勤に行っていますか?(^^ゞ
ありがとうございます。
2020/5/16 18:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
明日試してみます。ありがとうございました。
2020/5/16 18:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはACJ38さん
入居数日経っていますか?
先月蜂友さんに1群頂いて2日で退去したので、今回も逃げないか心配で中を覗けません。
2~3日してから底板をそーっと引き出してみようかと思いますが・・・。(^^ゞ
2020/5/16 18:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
明日朝巣箱をノックしてみます。底板の引き出しはまだ勇気がありません。(^_^;)
また明日報告しますね。
2020/5/16 19:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはwild beeさん
それいいですね、聴診器買ってこなくてはいけません。
ありがとうございました。
2020/5/16 21:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんははっちゃんさっちゃん
来ましたよ~、今朝も見に行くと明らかに入居の飛び出しをしていました。花粉搬入は確認できていませんので、確認ができたら底板をそーっと開けてみます。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/5/17 21:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんははっちゃんさっちゃん
こんな感じです。午前中はブルーベリーの草むしり、午後は畑の畦の草刈り。
ルンルン
ありがとうございました。
2020/5/17 22:22
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 入居していると自分は思いますが、トントンと天板を叩いてみて下さい。ザーと言えば間違いないですね。
2020/5/16 18:12
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
たまねぎパパさん、来ましたね!!入居してると思いますが花粉搬入の確認までいじるのは我慢した方が。。。
2020/5/17 11:42
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
いやぁ〜〜〜良かった良かった。本当に良かった!おめでとうございます!
せっかくの楽園、時騒ぎの横で苗の世話したりとかねぇ。蜂がそこにいるのといないのとでは天国と地獄ですからねーー。
2020/5/17 22:13
たまねぎパパさん こんにちは
躊躇なく入巣し、外勤にもす~っと飛び立っている様子、誘引蘭に興味を示していないなどから門番が居れば確定ですが入居済みの様に見えます。
他の方々からのご意見をお待ちください。
2020/5/16 16:56
たまねぎパパさん こんばんは
入居後数日経過していると思います。念のため底板をそーっと引出して内検なさってみてください。
2020/5/16 18:12
私も同感です。
すでに外勤活動をしていると思われます。
2020/5/16 17:46
たまねぎパパさん
最近はあまりやりませんが 以前夜に 聴診器をスモン や 壁に当てて息遣いで 確認してたことがありますよ。
聴診器の代わりになるものがあると それでもいいかと思いますが、、
2020/5/16 20:00
今晩わ❣️
若干微妙な気もしますが、入居済み確率も高いと思いますよ❗️
軽く巣箱をノックして反応を聞くのが良いと思います。底板を抜くのであればゆっくり、静かに、そして早朝行うのがベストかと思います。
入居済みである事を願っています❣️
2020/5/16 19:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...