雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
投稿日:2020/5/19 22:47
老体には、この風は大変です。巣箱は家の東側にあり、そんなに風を受けないのですが、ミツバチは飛び立てば帰って来れるか?心配している。
今日は何もしない1日だが、元巣を観察窓から見ると外に出ず巣碑で蜂球を造っている。出ない方が正解だが・・・(特に異常は無しと見る)・・・
会う人も、この時期例年になく風が強い日が続くと感じているようです。明日も6mの予報が出ている。
捕獲機は借りるとして、重箱の観察窓作成が先のようだ・・・。