投稿日:2020/6/2 21:07
onigawaraさん おはようございます
いつもコメントをありがとうございます。午前中の訪花では撮影位置が限られていて逆光とならざるを得ない状況で絞りを何段階かで撮影した内の一枚です。
2020/6/3 07:46
オッサンハッチーさん おはようございます
いつもご覧いただきありがとうございます。今回は逆光の悪条件を逆手に撮ってみました。ちびっ娘が特に輝いて観える良い時季ですね。
2020/6/3 08:18
さえママさん こんばんは
いつもご覧いただき、過分なコメントをありがとうございます。
ちびっ娘のモフモフ感、その表現がぴったりですね。
早朝より外出していて返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
これからも宜しくお願いいたします。
2020/6/9 20:22
古ちゃんさん こんばんは
ご覧いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、あたかもお腹の蜜が逆光に透けて見えている様です。
2020/6/9 20:24
カッツアイさん こんばんは
いつもご覧いただきありがとうございます。
極端な逆光下でしたが何とか観える様に撮れました。
2020/6/9 20:26
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。何とも言えないですね。ナイスショットです。逆光の写真は写真展とかでは見ますが、日本ミツバチも良いですね。
2020/6/3 07:30
ACJ38さん。おはようございます(^-^)/ またまた綺麗な画像有り難うございます(⌒‐⌒) 逆光での画像はやはり神秘的で綺麗ですね(^-^)/
2020/6/3 08:06
ACJさん
いつもながら素敵な写真ですね。
インスタのbeautifulbees38も拝見していますが、最近写真を一目見るだけでACJさんの作品だとわかるようになってきました。
みんな初々しくてモフモフで柔らかそうで思わず頬ずりしたくなります❣
2020/6/8 23:02
お腹の透明感が、何だか既に美味しそうです!
2020/6/9 16:39
こんばんは。逆光の中綺麗に撮れていますね。
いい写真です、ご苦労さんでした。
2020/6/9 20:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
さえママ
香川県
3年前まで2群のニホンミツバチのお世話をしていましたが、環境悪化のため絶滅してしまいました。 そこで山の中から田んぼと果樹園に囲まれた海の近くに引っ越しました。
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...