投稿日:2020/6/3 20:31
昨日はハッチーの巣箱を見に行きました。
内見したら暑さの為かハッチー達は去年と同じくチェーン状になっていました。
中まで空気を送ったり 戻ってきたハッチーが巣板に早く戻れるようになのかなぁー
なので底板を網に変えました。
そしてメントールも けっこう入れるのですね。
6月いっぱいはメントールで様子見です。
西陽の時間だったのでまだ未入居の箱がかんかん照りだったので、西陽の時間は日陰な所に移動しました。
もう一箱自然入居して欲しいなぁー
ひろハッチ
千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年4月1群分蜂...
お久しぶりです✨そろそろ分蜂シーズンですね
分蜂ラッシュが始まりました(4月22日)
千葉の方〜 有名な養蜂家のiさんが来てくれます
残念ながら森の群はお亡くなりになってしまいました。
重箱に入った西洋さんが終了しました。(11月5日)
金木犀の蜂蜜漬けを作りたいな(10月4日)