ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/6/5 22:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん おはようございます❣️
まともな採蜜は初めての事だったのです。結晶化は全くしていませんでした。2日かかって落ちました。舐めてみたらとても美味しかったです(笑)
2020/6/6 06:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
EMバケツ結構便利だなあと思いました。以前はバケツから容器を変えたりしてその都度ハチミツがベトベト付いていたのですが、これなら汚れる事なく直接小瓶に入りますので。
タナロット寺院は潮が引いたら渡って行けます❣️
2020/6/7 12:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん こんにちわ❣️
蛇口はオリジナルのままです。ハチミツなので粘度が高く、一気にはでませんが、帰って小分けする時には丁度良い加減になります。
バケツのサイズが違うと蛇口の様式も異なるのですかね?良く分かりません。
2020/6/7 12:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん
え?これはさっき落としてみたら200グラムは10分もかからずに落ちましたよ
2020/6/7 14:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん
気温が低い時には苦労するでしょうね⁉️
今の季節では楽に落ちています。
2020/6/7 17:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
きれいな蜜ですね
巣の中で結晶してませんでしたか?
気温が上がったので、落ち易かったでしょうね
2020/6/6 05:58
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくんさん
バケツの蛇口は、交換されたものですか?
私のものは18リットルではありますが、蛇口の形状が違います
2020/6/7 11:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくんさん
先日の瓶詰めでは、100グラム15分以上かかったので、ほんの少し大きい口のものに替えました
2020/6/7 12:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくんさん
「先日」→「4月」です(笑)
日向に置いたり、大変でした
2020/6/7 17:50
こんにちはふさくんさん
私もそろそろ垂れ密をしないといけませんね。EMバケツとても良さそうです。
タナロット寺院はどうやって行くのでしょう?それとも立ち入り禁止でしょうか?
2020/6/7 11:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...