投稿日:2020/6/10 09:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくんさん
おはようございます。
あ~あやられましたね~見事なクマの手失礼(笑)
手袋とネット帽子ぐらいは最低でも必要かと~お大事に(;^ω^)
2020/6/10 09:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん おはようございます❣️
分かっているのですが、ついつい横着病が出てしまうのです(笑)
今日は医者に行って余分に薬を貰って来ようと企んでいます(笑)
2020/6/10 09:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
私も先週の土曜日に首の後ろを刺されましたが1cmほど膨らんだだけで済みましたが、これはひどいですね。病院で診察されることをお勧めします。ポイズンリムーバー買わなくてはいけませんね。
2020/6/10 10:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。やられましたね。自分もほとんど同じくらい腫れた事が有りますね。自分は点滴受けて塗り薬と飲み薬を頂いたのですが、点滴を受けると明日に良くなりますね。
2020/6/10 10:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
時々これくらい腫れることがあります。今回は飲み薬だけの処方で塗り薬ば出ませんでした。まぁ、前回の残りがあるので使っていますが、(笑)
腫れもだんだん治っていますので、明日には普通に戻ると思います。
2020/6/10 11:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
久し振りにやられました(笑)
これまで点滴等受けたことは無く、飲み薬と塗り薬で2〜3日後には治っているのが通常です。でも、余り刺され過ぎるのも気を付けないとですよね❣️
2020/6/10 11:33
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
ふさくんさん、こんばんは。チクリとやられたんですね。お見舞い申し上げます。こちらも刺されたのは8月以降でした。この時期は師匠から「蜂は蜜や花粉を集めるのに集中しているので刺されない。」と聞いた事が有ったので、無防備にゆっくりとした動作で内見してますが、やはり怖いのでこれから手袋と面布をして内検します。所で痒みは無いのですか?無ければ良いですね。横着な私は前回刺された時もそうですが、猛烈な痒みが襲ってくるので困ってます。ではお大事に。
2020/6/10 18:30
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
ふさくんさん、こんばんわ。見事にやられましたね。私も蜂球捕獲時、4匹に注射されて写真のようになりました。(手袋はしていましたが・・・)
個人差も有るのでしょうが、やはり慎重にやる事が大切ですね。
2020/6/10 19:29
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、こんばんは。
かなり腫れてますね、お医者さんに行ったようですが大丈夫ですか。何回もさされると、注意が必要のようです。
ついうっかりが大ごとになってしまう事もありますので、くれぐれも慎重にいたしましょう。
腫れも少し改善されてきているようですから、とりあえずは大丈夫かな、お大事にどうぞ。
2020/6/10 20:18
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...